[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
398
:
荷主研究者
:2004/04/12(月) 01:24
http://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2004/03/30/20040330094948.html
国道30号4車線化・槌ケ原〜田井区間が完成 活性化、渋滞も緩和へ 式典、植樹で開通祝う 道の駅・みやま公園
国土交通省が進めている国道30号の4車線化工事で28日、槌ケ原〜田井の1キロ区間が完成。開通を祝って道の駅・みやま公園で記念式典や植樹など多彩なイベントが繰り広げられた。完成式では、菊地春海・同省中国地方整備局岡山国道事務所長が「国道拡幅が玉野市や地域の活性化につながれば」、山根市長が「桜の季節を迎え、例年の渋滞緩和を期待します」とあいさつ。テープカットして開通を祝った。続いて、道の駅西側の国道沿い緑地で記念植樹を実施。市長や日本ボーイスカウト玉野第一団の子どもたち、指導者らがヤマザクラ2本とガザニアクイーン100株を植えた。同区間は道幅を8〜9メートルから22メートルに広げ、歩道・自転車道を整備。残りは荘内こ線橋周辺1.2キロなど3区間の2.6キロで、全線開通は05年度の見込み。
(2004年3月30日掲載)山陽新聞
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板