したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

386とはずがたり:2004/03/30(火) 13:41
▽浜松環状線の同市志都呂町―坪井町間と同区間の「とびうお大橋」
▽県道浜松雄踏線(通称・雄踏街道)バイパスの同市入野町―志都呂町間
▽浜松市道(通称・浜松放射道路)の同市大久保町―古人見町―協和町と同区間にある「はまゆうトンネル」「はまゆう大橋」―など。
▽JR東海浜松工場(同市南伊場町)北側も四車線に拡幅した。

http://www.shizushin.com/newshama/bknindex.html
「はまゆう大橋」30日開通 浜名湖周辺、主要アクセス道路も

 四月八日に開幕する浜名湖花博に向け、県や浜松市などがバイパス化や車線拡幅などの整備を続けてきた主要アクセス道路や橋りょうが三十日、一斉に供用開始される。浜名湖に架かる新設の「はまゆう大橋」などで開通式が行われる。

 開通するのは、▽浜松環状線の同市志都呂町―坪井町間と同区間の「とびうお大橋」▽県道浜松雄踏線(通称・雄踏街道)バイパスの同市入野町―志都呂町間▽浜松市道(通称・浜松放射道路)の同市大久保町―古人見町―協和町と同区間にある「はまゆうトンネル」「はまゆう大橋」―など。JR東海浜松工場(同市南伊場町)北側も四車線に拡幅した。

 これによって浜松環状線が国道1号浜名バイパス坪井インターチェンジ(IC)に四車線で直結。JR浜松駅南口から雄踏町役場北交差点までの間もフル四車線化され、同町宇布見の花博雄踏駐車場へのアクセスも円滑になる。はまゆうトンネルとはまゆう大橋は東名浜松西IC利用のマイカー客などが主に利用する。

 はまゆう大橋は県道路公社が管理する有料道路で普通車二百円、軽自動車百五十円。ただ、花博期間中は渋滞を緩和するために無料とする。同公社は併せて、既存の有料道路村櫛舘山寺道路も会期中、通行無料にする。

 開通式は県、県道路公社、浜松市が共催して三十日午前十時半から、はまゆう大橋ととびうお大橋の二カ所で行う。両会場を大型モニターと中継装置で結び、式典を同時進行する。来賓として雄踏町出身で日本水泳連盟名誉会長の古橋広之進さんらを迎える。古橋さんははまゆう大橋会場に臨席後、とびうお大橋会場に移動し、テープカットする予定。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板