したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

324荷主研究者:2003/12/28(日) 01:40

http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20031227000248
正念場の沖縄モノレール/地元利用客の増加が焦点 2003/12/27 17:21

 沖縄で戦後初の電車として期待を集めた「沖縄都市モノレール」は、8月の開業から4カ月が過ぎ、高架上を走る車両の姿も街の風景になじんできた。乗客数は400万人を突破したが、徐々に減少する傾向にあり、県民の足として完全に定着できるのか、いよいよ正念場を迎える。

 開業から10月までの1日平均乗客数は3万3000人弱で好調な滑り出し。しかし物珍しさが薄らいだ11月には約2万9000人と、目標の3万1000人を割り込んだ。「一人ひとりが予想より長い区間を乗っているので、数が減っても運賃ではトントン。ただこれ以上減ると厳しい」と同社担当者。

 内閣府沖縄総合事務局によると、那覇市内のバスやタクシーの乗客は1割から2割減少し、モノレールに足を移したとみられる。同事務局は「市内のイベントが少ない冬場も健闘している」と評価。県内外の観光客らが乗客数を下支えする一方で、バスとの乗り継ぎ割引が始まらないなど、通勤、通学の足にはまだ開拓の余地がありそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板