[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
321
:
荷主研究者
:2003/12/28(日) 01:08
>>316
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2003/12/20031227t11039.htm
2003年12月26日金曜日 河北新報
開業へ前進、課題も山積 仙台市地下鉄東西線
仙台市が2015年度の開業を目指す地下鉄東西線整備事業は今年、国の事業許可を取得し、大きく前進した。開業を待望する市民の声が拡大する一方、巨費を投じる事業への批判は今年も続いた。04年は駅周辺の整備計画づくりが本格化するなど、新たな局面に入る。(文中の駅名、施設名はいずれも仮称)
■推進の動き
03年は事業計画が目に見える形で進んだ年でもあった。1つは西の起点となる動物公園駅(太白区)。市は11月、整備素案を発表し、駐車場や駐輪場、駅前公園の計画を明らかにした。
路線中に2カ所ある橋梁(りょう)のうち、国際センター―西公園駅間の「広瀬川橋梁」については、デザインや環境への影響を考える検討が8月に始まった。
「事業許可に加え、財務省の予算的な裏付けも得られ、事業として正式に歩みだした大きな意味のある1年だった」と、市交通局東西線建設本部の高橋秀道本部長は振り返る。
04年度は、駅周辺の整備計画を煮詰める作業が本格化する。事業の進展のカギを握るのは、各駅の出入り口の位置を決定する手続きだ。
市の担当者らが駅周辺の地権者、ビルなど建物の所有者らと交渉し、開発後の街づくりなども含めて話し合う。出入り口の位置が決まらないと、05年に予定している都市計画決定手続きがずれ込むことになりかない。
環境影響評価では、工事が周辺に及ぼす影響とその対策案を盛り込む準備書を、市が04年3月までに作成し、04年度中に市民に公表する段取り。準備書の内容については、知事や市民の意見を聞いた上で、有識者らによる審査会が04年度中に検討する。
「広瀬川橋梁」については、専門家らで構成する検討委員会が04年3月までに結論を出す予定にしており、デザイン決定に一歩近づく。
高橋本部長は「来年は、より具体的になる事業の進行に合わせ、地権者らに説明を尽くしていきたい」と話している。
■批判派の動き
03年は事業に異議を唱える市民らの活動も活発だった。仙台市民オンブズマン(小野寺信一代表)は4月、東西線建設費の支出差し止めを求め、藤井黎市長を相手に仙台地裁に提訴した。
小野寺代表は「需要予測や収支見通しの甘さが、裁判を通して少しずつ明らかになっている。つくづく提訴してよかった」と話す。
裁判は04年3月までに原告の主張を終え、東西線開業後の需要予測を示す立証に移る予定。04年夏以降には証人尋問に入る見通しだ。
「賛同する専門家や市民が集まり、活動に広がりができた」と、語るのは「美しい仙台を創る会」の関敏ひこ代表。
事業に伴う青葉通のケヤキの伐採・移植に反対する署名集めや、事業の問題点をまとめた小冊子の発行、反対集会などを続けた。「活動を通じ、事業の矛盾を示すデータをかなり集められた。この動きを来年は大きなうねりにつなげたい」(関代表)と意気込む。
<2003年の地下鉄東西線整備事業をめぐる動き>
4月15日 仙台市民オンブズマンが東西線整備事業への建設費支出差し止めを求め、仙台地裁に提訴
6月9日 市が東西線整備事業の事業許可を国土交通省に申請
8月27日 市が東西線の需要予測を1日11万9000人に再下方修正し、事業許可を追加申請
9月18日 国土交通省が東西線整備事業の事業許可を市に交付
11月16日 都市計画決定を前に市民の意見を聞く初の公聴会を開催
12月26日 公聴会で出た質問への見解書を市が郵送
[仙台市地下鉄東西線整備事業]動物公園駅と荒井駅の間13.9キロを結び、全13駅をつくる計画。2002年12月、03年度予算の財務省原案で補助事業に新規採択されて事実上、スタート。03年9月、鉄道事業法に基づく国の事業許可を受けたことで、正式に事業として動きだした。順調にいけば06年度以降に一部着工する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板