したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

307荷主研究者:2003/12/19(金) 00:12
>>304

北九州モノレールは小倉駅乗り入れ化に伴い、利用客が増加して単年度黒字化したはず。その一方でモノレール建設に伴う道路整備により利用客が伸び悩み、また日田彦山線の志井公園駅の設置などの競合もあって利用客は予想を大きく下回っている状況。

北九州市は市内に何本ものモノレール計画があったが今となっては夢物語やね。開業当時は都市型モノレールの嚆矢として注目されたらしいが。西鉄の路面電車を全廃した都市交通政策が正しかったかどうかは評価が分かれるだろう。

ちなみに北九州モノレールができる前にあった西鉄北方線(魚町〜北方4.6km、1980年11月廃止)は日中は5〜7分間隔の運転(『私鉄廃線25年』JTB、2003年より)であった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板