[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
294
:
荷主研究者
:2003/12/14(日) 03:23
【名鉄美濃町線等乗車記録】四日市忘年会の翌日、2003年11月30日(日)、廃止が予定されている名鉄美濃町線などに乗車してきた。
◇新名古屋〜新岐阜
14時頃「足元にご注意ください」のアナウンスが印象的(をれだけか?)な新名古屋駅から本線経由新岐阜行き急行に乗車。6両編成。乗車率は80%弱程度か。ロングシートであるからガラガラである。しかしロングシート車両なのに、貫通路のドアの真上にパノラマスーパーでお馴染みのスピードメーターがある。このような通勤通学車両に装備して鉄道好きにはともかく、果たして一般の人々は注目するのだろうか。気になって周りを観察したところスピードのことを話してる乗客が確かにいた。遊び心がある車両ということで、名鉄のせめてもの集客装置なのかもしれぬ。
新名古屋から須ヶ口にかけてはカーブが多くやはりノロノロ運転。最高でも70km/h程度の走行だが、新清洲駅以降はかなりスピードが上がり、最高で119km/hを出した。JR東海の新快速を髣髴とさせる走りっぷりだ。しかし車内は新一宮駅を発車する頃にはかなり空いてしまい、笠松駅では羽島線への乗り換え客が結構多く(特急が停車しないから当然か、ホーム反対側には羽島市役所行きが待っており乗り換え至便)、急行で名古屋から岐阜まで乗り通す乗客は少ないようだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板