したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

2714とはずがたり:2015/04/01(水) 15:29:28

河内橋本…r2旧道とr161の交叉点。右折レーンがないと云うだけで混む。お陰で本庄口の西の突き当たり(稲田新町3)迄混む。あと(都)大阪生駒線と(都)片町徳庵線が結ばれる迄700m程。特定土地区画整理事業を絡めてガンと造っちゃって欲しい所。

また(都)鴻池駅前線,(都)小阪稲田線と併せれば鴻池新田〜徳庵〜長田〜小阪辺りが直結するけどこれが本来r15が結ぼうと狙っている動線ではなかろうか?

中環の茨田大宮や第二京阪の讃良東町・少路北,交通量少ない癖に長々と待たされる。信号の間隔調整が要るんちゃうか。大平ポンプ場はr21側の交通もあるので仕方が無いけどインター化出来ないか?●讃良東町と宮前町があるんやし立体交叉・ランプ橋無しでも良いかも知れない。

上り京都方面行き第二京阪であるが今日は,寝屋川公園南は無問題,寝屋東がダメ,寝屋2は微妙な感じ。また私部も上り京都方面行きはなんとかなっている。
上りは寝屋東手前→寝屋西過ぎ,下りは私部西3手前→交野南IC迄2車線化した方が良い。上りは寝屋東だけ立体化の方が良いかも知れない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板