したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

2464荷主研究者:2014/02/09(日) 10:28:46

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20140122205.htm
2014年1月22日03時57分 北國新聞
「万葉線を延伸する会」24日発足 市全体で機運盛り上げ

市民でつくる「延伸する会」が発足する万葉線=高岡市内

 高岡市と射水市を結ぶ路面電車・万葉線の延伸に向け、高岡市内の各種団体や学校、企業関係者らが24日に「万葉線を延伸する会」を発足させる。沿線住民だけでなく、市内の広範にわたって会を組織し、実現に向けて市全体の機運を盛り上げる。

 万葉線の延伸に向け、高岡市片原町から昭和町方面と、JR高岡駅方面から北陸新幹線新高岡駅方面への要望が上がっている。昭和町方面は重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)の山町筋や金屋町の歴史・文化ゾーンをはじめ、商業施設や学校が集積し、高岡駅―新高岡駅間は分離駅の一体的機能からそれぞれ都心交通軸の強化が求められており、市は今年度に策定する市総合交通戦略に2023年度までの長期計画として盛り込む方針。

 これまで沿線の高岡西、高岡商、高岡第一の3高校や、高岡商工会議所など経済団体や市民団体が市に要望書を提出。沿線住民ら有志がフォーラムを開くなど通学路の安全性や交通ニーズ、環境負担の軽減、バリアフリー化、交通渋滞の緩和などの観点から延伸の必要性を訴えてきた。

 延伸する会は、沿線の学校や自治会、団体、企業関係者だけでなく、高岡商工会議所や市連合自治会、地域女性ネット高岡、市老人クラブ連合会、市PTA連絡協議会など各種団体の代表も加わる。地元選出の国会議員や県議、沿線の市議らが顧問や相談役に就き、市全体で延伸の実現に向けて取り組む。

 実行委員会のメンバーは「万葉線が延伸すれば、高岡市市中心部の活力とにぎわいをもたらす」と期待を寄せている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板