したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

2426荷主研究者:2013/12/08(日) 21:29:53

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201311190022.html
'13/11/19 中国新聞
比治山線、新電停を検討

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/tetsu/Tn20131119002201.jpg

 広島市は、JR広島駅(南区)に乗り入れる広島電鉄の新路線「駅前大橋線」構想で新ルートとなる比治山線に電停1カ所を新設する検討を始めた。仮に駅前大橋線を導入すると、電停3カ所が廃止となるため、代替策として位置付ける。

 駅前大橋線は、駅前大橋から高架で南口広場に入り、広島駅ビル2階部分につなげるルートを想定する。実現すれば、接続する比治山線のルートも変わる。「比治山下」電停付近から稲荷町交差点までの約500メートルを結ぶ計画で、市は中間となる松川町交差点(南区)付近に電停を新設する方針でいる。

 現ルートにある「猿猴橋町」「的場町」「段原一丁目」の電停は廃止される。新電停は「段原一丁目」の代わりと位置付け、残る2電停の代替策は循環バスで対応する。

 また市は、現在はホームが2カ所に分かれている「稲荷町」電停も駅前通り沿いの1カ所にまとめる考えだ。

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/tetsu/Tn20131119002202.jpg
【写真説明】駅前大橋線を導入した場合、ルートを変更する比治山線が通る松川町交差点。写真右奥がJR広島駅方面(広島市南区)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板