したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

242とはずがたり:2003/11/04(火) 12:23
>>233
160chより。高速道路のニュースを見逃すとは不覚だ。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 01:27

この時期に、ねえ。

<東京外環道>青梅街道ICを建設せず 国交省方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031031-00000133-mai-pol
 東京外郭環状道路(外環道)の練馬―世田谷間(16キロ)の建設問題で、国土交通省
は青梅街道インターチェンジ(IC)を建設しない方針を固めた。同ICの建設には地元
・杉並区が反対を表明しており、交通渋滞の緩和を最優先に、本線整備が急務と判断した。
石原伸晃国土交通相も選挙パンフレットの中で「青梅街道インターチェンジは設置せず、
ゼロ・インターを基本とした建設を目指す」と記した。
 同区間の建設計画は一向に進んでおらず、国と東京都は今年3月、地下40メートルよ
り深い場所にトンネルを通す「大深度地下方式」に変更した。
 IC設置を求めてきた練馬区の佐々木健・交通企画担当課長は「石原国交相の選挙パン
フレットは見たが、同省から正式な説明もなく、真意を測りかねる。国交省は地元自治体
と十分な調整を図るべきだ」と話した。一方、杉並区の遠藤雅晴・都市計画課長は「大い
に歓迎したい」と述べた。
 住民と行政でつくる「PI(住民参画)外環沿線協議会」は7月、国と都がアセスメン
ト実施方針を急に示したため、住民側が反発して退場した経緯がある。協議会メンバーで
杉並区の土肥紀久さんは「行政側と『協議会を重視する』と確認し、今月再開したばかり。
全く相談なしに唐突に方針を出すのは、裏切り行為だ」と話している。
[菊池卓哉、宮本扶未子](毎日新聞)
[10月31日0時21分更新]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板