したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

239荷主研究者:2003/11/02(日) 02:11
一部区間の購入であるが、これは面白い。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03103103.html
宇部興産道路購入へ 山口県 '03/10/31 中国新聞

 ▽国道と湾岸道つなぐ1.5キロ

 山口県は、宇部市西沖の山と美祢市伊佐町を結ぶ宇部興産所有の専用道(通称・宇部興産道路、約二八・三キロ)の一部(約一・五キロ)を買い取る方針を固めた。宇部市で建設中の宇部湾岸道路と国道190号を結ぶためで、アクセス道の新設に比べて時間やコストが削減できる。県によると、自治体が企業所有の道路を購入するのは全国でも例がないという。

 買い取るのは、宇部市東須恵原―東須恵岡田屋間で、計四車線のうち東側の二車線を予定。補修などを経て、二〇一〇年ごろに一部使用開始する湾岸道路と国道をつなぐために使う。今後、宇部興産と条件などについて協議を本格化させる。

 国道につながる道路を新設すれば、用地費を含めて百億円以上はかかる見込み。購入費は未定だが、宇部興産道路を買って国道190号へのアクセス道として使うことで、経費をかなり圧縮できるうえ、使用開始時期が少なくとも三、四年は早まるという。

 宇部湾岸道路は、宇部市の西中町と東須恵原を結ぶ区間で建設が進んでいる。自動車専用道が高架で、下は一般道。東須恵原以西は、さらに小野田市方面に延伸する計画だが、事業化のスケジュールは立っていない。

 県都市計画課は「使用開始が早くなれば、渋滞緩和や物流円滑化など道路建設効果が上がるので購入することにした。コスト削減にもつながる」と説明している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板