[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
2311
:
荷主研究者
:2013/07/21(日) 10:36:43
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/16298
2013年06月01日 西日本新聞(最終更新 2013年06月01日 00時42分)
折尾新駅舎完成4年遅れ 北九州市が見通し
北九州市は31日、JR折尾駅(八幡西区)周辺で進める鉄道の高架化や区画整理などの「折尾地区総合整備事業」について、新駅舎完成が当初計画から4年ずれ込み、2020年度になることを明らかにした。用地取得の遅れが理由で、事業全体も計画より3〜4年遅れるという。
市とJRが実施する同事業では、(1)駅前広場の整備や幹線道路を拡幅する街路事業(2)駅周辺のJR鹿児島線や筑豊線の高架化などで、踏切9カ所をなくす連続立体交差(3)周辺住宅地の区画整理−の3事業を段階的に進めている。総事業費は830億円。
04年度から事業に着手。北口駅前広場や仮駅舎整備に必要な用地の取得が計画より4年半遅れ、その後の計画も遅れる見通しとなった。連続立体交差の完成は3年遅れの22年度に、区画整理の完了も3年遅れの25年度になるという。市は「6月中に地元向けに説明会を開きたい」としている。
=2013/06/01付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板