[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
227
:
荷主研究者
:2003/10/29(水) 00:28
http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200310/20031027000320.htm
多度津―詫間のバイパス、28日開通 2003年10月27日 18:39 四国新聞
県が整備を進めている県道丸亀詫間豊浜線(さぬき浜街道、全長約四十二キロ)バイパスのうち、多度津―詫間の三・四キロ区間(暫定二車線)が完成した。二十八日に開通式があり、同日午後三時から供用開始する。
県道丸亀詫間豊浜線は、丸亀市土器町の国道11号交差点から豊浜町姫浜の同11号交差点をつなぐ幹線道路。
今回開通するのは、多度津町見立から三野町を経て詫間町松崎に至る「三野・詫間工区」のバイパス。新たにJR予讃線をまたぐ立体交差とし、通勤時間の短縮を見込んでいる。事業費は約六十七億円。
県は、引き続き隣接する「多度津西工区」(二・八キロ、四車線計画)の整備を進める。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板