[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
2082
:
荷主研究者
:2012/07/08(日) 15:35:38
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/308835
2012年6月21日 13:46 西日本新聞
モノレールを平日間引き運転 北九州、節電で7月から
北九州モノレールを運営する北九州高速鉄道(北九州市)は21日、夏場の電力ピーク時の節電対策として、7月2日〜9月7日の平日に限り、小倉−企救丘(きくがおか)間で昼間の6便(3往復)を減便すると発表した。九州電力の節電要請を受けての措置で、北九州高速鉄道は2010年同時期の最大使用電力量に対し、10%の削減を見込んでいる。
節電期間中の平日は、午前11時〜午後2時台の運行を現行の10分間隔から12分間隔にして、計6便を間引く。さらに終日、ホームやコンコース、連絡通路、車両などの照明を一部消灯し、日中は自動販売機も消灯する。
この時間帯の利用者は1日約3千人。同社は「利用者に不便をかけるが、平日の昼間の乗車率は20パーセント余りで、影響は少ないだろう」としている。
=2012/06/21付 西日本新聞夕刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板