したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

2060チバQ:2012/05/20(日) 16:18:42
 都市計画の専門家たちが、理論と秩序を都市にあてはめようとするのはこれが初めてではない。そのような試みの成果の中には苦い結末を迎えたものもある。例えば、長方形にとり憑かれたモダニストが手がけた、だだっ広くて温かみのない住宅プロジェクト『プルーイット・アイゴー』などだ[1950年代後半にミズーリ州セントルイスに作られた住宅団地で、米国の住宅計画史上最大の失敗とされている]。

 しかしバーテルミー氏は、自分たちのチームのアプローチはそれとは異なり、抽象的で独断的なルールを上から押しつけるのではなく、人々が自然に組織化する法則をうまく利用する方法を摸索しているのだと述べている。

 西イングランド大学のコンピューター科学者アンドリュー・アダマツキーは、粘菌を用いて最適な輸送ネットワークの研究を行っている[粘菌が発達する形が、ロンドンや日本の関東地方の都市と同様であるという研究についての日本語版記事はこちら]。同氏はロンドンやベルリン、パリなどの初期に作られた地下鉄網に、後からほかの都市の地下鉄網を手がけたエンジニアが影響を受けた可能性も否定できないと指摘するが、興味深い研究だと評価している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板