したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

1872チバQ:2011/05/20(金) 22:14:01
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20110520/CK2011052002000142.html
セントラム開業 平日に恩恵 路面電車の利用 4割増
2011年5月20日

富山市内を走るセントラム。路面電車の利用者増にはつながっているが、中心市街地のにぎわい創出にはいまひとつ=富山市西町で


10年客数1万299人
市街地滞在時間 「変化なし」で課題も
 富山市内を走る路面電車全体の利用者数が、環状線セントラムの開業効果で、平日に約四割増えたことが市などの調査で分かった。その一方で、中心市街地での滞在時間は変わらず、にぎわいづくりにはいまひとつといえそうだ。(永井響太)

 調査は、二〇〇九年末のセントラム開業前後にそれぞれ特定の日を選んで実施。平日の利用者は、同年が七千二百五十三人だったが、一〇年は一万二百九十九人となり42%増えた。休日は、〇九年が五千三十七人、一〇年は五千六百八十二人で12・8%増えた。

 中心市街地に来る頻度をセントラムと自動車とで比べた場合、週一回以上訪れる割合はセントラムが平日で37%、休日で38%。ともに自動車より約二倍高かった。

 一方で、セントラム利用者に中心市街地での滞在時間について尋ねたところ「増えていない」と回答した人が平日で53%、休日で59%いた。

 市は本年度から、市街地のにぎわいを増やす施策に着手。路面電車にICカードで一日複数回利用すれば四回目以降の運賃を無料にしたほか、六十五歳以上が百〜二百円で鉄道やバスに乗れる「おでかけ定期券」の利用対象に路面電車も加え、滞在時間増を図っている。

 調査は市と富山地方鉄道が、セントラムを含めた路面電車全線、グランドパーキング(同市総曲輪)の利用者に調査票を配布するなどして実施した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板