[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
1786
:
荷主研究者
:2010/10/03(日) 22:07:56
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=521833004
'10/09/09 山陰中央新報
三隅益田線の都市計画決定了承
県都市計画審議会(高安克己会長、20人)が9日、松江市内であり、都市計画道路・三隅益田線(浜田市三隅町〜益田市遠田町、15・2キロ)の都市計画決定を了承した。同線は将来、国土交通省が山陰自動車道・三隅益田道路(仮称)として整備する予定。
三隅益田線は4車線、設計速度時速80キロの自動車専用道路。インターチェンジは浜田市内の三隅、岡見、益田市内の鎌手、遠田の計4カ所に設ける。17カ所に架橋、4カ所にトンネルを設ける。
県は今後、国との協議を経て、10月中旬にも正式決定する方針。これにより、県内の山陰自動車道で都市計画決定されていないのは、大田、江津両市を結ぶ温泉津〜江津間(14キロ)、益田市内の益田〜山口県境間(10キロ)となる。
ただ、高速道路の未着手区間は、全国的に新規着工のめどが立たない状況。山陰自動車道関係では、既に都市計画決定された出雲市内の湖陵〜多伎間(4・5キロ)、大田市内の大田〜静間間(5・0キロ)も、事業化への道筋が見えていない。
【詳しくは本紙紙面をご覧ください】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板