[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
1780
:
荷主研究者
:2010/09/27(月) 00:28:34
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100907/CK2010090702000163.html
2010年9月7日 中日新聞
新交通システム・LRTの導入を検討 静岡市が11月めどに市民調査
次世代型路面電車(LRT)を含む新交通システム導入の可能性を検討している静岡市は、11月をめどにLRT利用に関する市民アンケートを実施する。将来の需要予測算出に向けたデータの一つとしたい考えで、アンケートは本年度中にまとめ来年度以降、専門家を交えて詳細な分析に入るという。 (唐沢裕亮)
6日に市役所で開かれた「市議会新都市拠点整備及び公共交通対策調査特別委員会」(馬居喜代子委員長)で市都市計画課が明らかにした。
LRTは車の排ガス公害や交通渋滞を緩和する「環境に優しい」交通システムとして欧州の都市などで整備され、日本国内では2006年春から富山市で運行している。
同課によると、アンケートは市内1万2500世帯に配布。LRTを路線バスや電車など他の交通システムと比較し、料金や所要時間など市民の需要がどこにあるのかを調査する。
特別委では東静岡地区へのアリーナ施設移転問題についての経過説明もあり、市側は「(10日に初会合が開かれる)県・市東静岡駅周辺地区賑(にぎ)わい創出検討会議の中で協議を進めていきたい」と述べるにとどめた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板