したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

1751荷主研究者:2010/06/20(日) 14:41:36

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20100603205.htm
2010年6月3日01時33分 北國新聞
万葉線輸送、初の115万人 通学定期12%増加

万葉線の車内で乾杯する参加者=高岡市内

 第3セクター万葉線株式会社(高岡市)は2日、2009年度決算を発表した。輸送人員は115万人で前年比1%増となった。115万人の大台に乗ったのは2002年の第3セクター会社発足以来初めて。

 学生の利用を働き掛けた結果、通学定期の利用者が12%増となったことが押し上げた。

 運輸収入は1億8941万円で前年度比2%減となった。旅客収入のうち、定期外と通勤定期は減少した。新型インフルエンザや景気低迷の影響とみられる。

 経常損失は5210万円で前年度より455万円膨らんだ。

 高岡市と射水市からの運営費補助は4700万円で前年比50万円増となった。

 高岡市と射水市を結ぶ万葉線の「納涼ビール電車」のデモ運行は2日行われ、参加者25人は冷たいビールで夏の気分を味わった。

 デモ運行には万葉線の竹平栄太郎社長、夏野元志射水市長、盤若進二高岡市議会議長らが参加し、車窓に広がる景色を眺め、コップを傾けた。

 ビール電車は日曜と7月28〜30日を除き、6月3日から10月30日まで運行される。高岡駅発着は2コースあり、午後6時31分発、同8時10分着と27分着、中新湊発着は1コースで同6時15分発、同8時6分着。要予約で、料金は貸切で5万円、女性が7人以上参加で1割引きとなる。問い合わせは万葉線=0766(25)4139=まで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板