[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
1678
:
荷主研究者
:2010/02/15(月) 01:56:54
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010013002000242.html?ref=related
2010年1月30日 中日新聞 夕刊
路面電車、環状化好評 富山市中心部
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/tetsu/PK2010013002100154_size0.jpg
37年ぶりに環状化された路線を走る次世代型路面電車(LRT)。「セントラム」の愛称で親しまれる=富山市内で
富山市中心部で昨年12月に開業した、路面電車の環状線。マイカーの普及で一時は廃線が進んだが、新たに線路を敷き直して37年ぶりに中心街をぐるりと周回する。狙いは市街地の活性化だ。公共交通を生かした街づくりに、全国から注目が集まっている。
車が行き交う街なかを、次世代型路面電車(LRT)が走る。白、黒、銀の3種類で、愛称は「セントラム」。低床式で車いすでも乗り降りしやすい。市内の主婦(77)は「外観がすてき。富山のイメージも明るくなる」と話す。
昨年12月24日の運行開始から1カ月の乗降客は、環状線全体で1日平均3379人。新設区間にできた3つの停留所の乗降客は1日平均1450人となり、市の需要予測(1320人)を上回った。
路面電車の線路延長、環状化は市の政策として実現した。利用者が増えてきたためではなく、乗降客はむしろ10年前に比べて約3割も減っていた。
地方都市の多くが抱える中心部の空洞化問題は、富山も例外でなく、マイカー普及や持ち家志向の高さから、郊外居住が進み、郊外型ショッピングセンターがそれに拍車をかけていた。1960年代から路面電車の利用は減少傾向で、72年には環状運行をやめ、翌年には今回線路が敷かれた区間の一部は廃線となった。
車社会を前提とした都市が形成されてきたが、一方で高齢化社会を迎えて車の運転を卒業した市民の「足がない」という問題も顕在化。諸問題の打開策として打ち出されたのが、鉄路の復権だった。
森雅志市長は「公共交通を軸としたコンパクトなまちづくり」を掲げる。2006年には、廃線になったJR富山港線を活用し、第三セクターの路面電車「富山ライトレール」を開業。JR富山駅を起点とした環状線を中心に、東西南北へ放射状に鉄路が延びる。14年度末予定の北陸新幹線開業後には、富山ライトレールと環状線を接続する構想もある。
「1つの装置を作ったので、商業者を含めた市民が街の魅力を高めてほしい」と森市長は期待。人の流れの誘導とともに、中心市街地の居住者増も図る。公共交通を中心にした街づくりは「環境に優しい」と評価され、08年、国から環境モデル都市に選ばれた。
◇
昭和初期には65都市にあった路面電車は、利用者減で廃線が続き、現在は17都市に。岐阜市中心部を走っていた路線も、05年に廃線となった。
しかし最近は環境意識の高まりで脚光を浴びており、広島、鹿児島市などは路面電車を生かした街づくりを推進。愛知県豊橋市は08年に低床式の新型車両「ほっトラム」を導入し、市は「街の顔としてシンボル性を高めたい」と期待する。
路面電車のない宇都宮市や松江市などでもLRT新設の構想があるが、採算面などで難しい現状もある。福井大大学院の川上洋司教授(交通計画)は「富山は既存レールを活用して、戦略的に街づくりをしている」と評価。「車依存の社会には限界があり、公共交通の復権は世界的な動き。市民の合意を得て、将来を見据えた取り組みが必要だ」と話す。
【路面電車環状線セントラム】 富山地方鉄道の既存路線に、約900メートルのレールを新設して環状化。市が軌道と車両を整備し、運行を富山地鉄が行う「上下分離方式」を採り、市は30億円を投じた。2両編成でJR富山駅前と中心商店街を結ぶ1周3・4キロを約20分で周回。日中は10分間隔で反時計回りに走る。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板