したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

167荷主研究者:2003/09/18(木) 00:41

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/18/W20021018MWE1S100000122.html
Kyoto Shimbun 2002.10.18 News

 南大津大橋、20日開通 大津と宇治田原結ぶ幹線道に

 大津市大石曽束町の瀬田川にかかる「南大津大橋」ができ、同橋から南に延びる市道一・九キロと合わせて、二十日に開通する。すでに使用されている部分も含め、延長四・四キロの同市道は全面開通し、市南部と京都府宇治田原町方面を結ぶ幹線道となる。将来的には京滋バイパスと建設予定の第二名神高速道路をつなぐ道路として期待される。

 市道の総工費は約六十八億二千三百万。大津市が一九九一年に着工した。

 南大津大橋は全長約百二十二メートル、幅十三メートル。京滋バイパス南郷インターチェンジ(IC)から五百メートルのところにある。市道の南端は第二名神の宇治田原ICの建設予定地まで約六キロ。大津市道路建設課によると、将来、両IC間(約十キロ)は十五−二十分で結ばれるという。

 二十日朝に橋と市道の開通式があり、一般車両は午後三時ごろから通れるという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板