[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
1
:
■とはずがたり
:2002/12/21(土) 09:07
都市計画に関するスレッド。田舎の道路開通も可。
1410
:
とはずがたり
:2009/02/19(木) 02:38:03
【埼玉県道376号上笹塚谷口線】
r376埼玉県道上笹塚谷口線はwikiでも未だ個別の項目が立てられてない程のマイナー県道であるが,JR武蔵野線方面から延びてきて三郷市谷口交叉点で中川と中川端を走るr67にぶつかって終わっている。
ところが『08年版街の達人でっか字 埼玉』昭文社に拠ると終端部付近が拡幅中の点線が付されている。そのまま中川に架橋して直進させる妄想をしてみると八潮市の潮止通の汐止小入口交叉点にぶつかり大正通に接続しそうである。大正通も拡幅予定の点線が描かれており,順調に行けば環七の大谷田橋迄結ばれる事になる。
ttp://tohazugatali.iza-yoi.net/SAITAMA/MISATO-YASHIO/MY01.jpg
で,谷口付近で撮ったr376の写真。何処にも拡幅の気配はない。。上が三郷側,下が仮想八潮方則ち中川側である。
ttp://tohazugatali.iza-yoi.net/SAITAMA/MISATO-YASHIO/IMGP2224s.jpg
ttp://tohazugatali.iza-yoi.net/SAITAMA/MISATO-YASHIO/IMGP2223s.jpg
中川とのぶつかる谷口交叉点で撮った写真(上)とその中川の対岸方面の遠望(下)である
ttp://tohazugatali.iza-yoi.net/SAITAMA/MISATO-YASHIO/IMGP2227s.jpg
ttp://tohazugatali.iza-yoi.net/SAITAMA/MISATO-YASHIO/IMGP2226s.jpg
まあこちらからだけでは何も解らんので向こう岸にもその内いかにゃならんねw
1411
:
とはずがたり
:2009/02/19(木) 03:30:59
>>1410-1411
地図凡例
黄色…現道(三郷側2車線・八潮方4車線)
赤色…拡幅予定
紫色…と計道(とは計画道,妄想ですw)
ほんとは江戸川渡って流山方面に直結すると良いんだけど。。
三郷駅の直ぐ北に4車線の立派な道路が出来ているが,
ttp://tohazugatali.iza-yoi.net/SAITAMA/MISATO-YASHIO/IMGP2224s.jpg
これは外環の接続から判断するに中川方面に迄伸びたそうにしている。
ここと汐止小前を繋いで更に流山方面へ延伸しても良い。r5のBPと有機的に繋がったりすると可成りお洒落,可成り無理して柏経由新利根橋へ直結すると壮絶にお洒落なんだけど(;´Д`)
一応現況,流山方面へも(2車線っぽいけど)延びたそうにして終わってはいる。
ttp://tohazugatali.iza-yoi.net/SAITAMA/MISATO-YASHIO/IMGP2223s.jpg
図にするとこんな感じw
ttp://tohazugatali.iza-yoi.net/SAITAMA/MISATO-YASHIO/MY02.jpg
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板