[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
1392
:
とはずがたり
:2009/02/06(金) 14:42:44
路面電車の利便性向上へ実験
'09/2/6
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200902060022.html
国土交通省は5日、路面電車内の液晶モニターで主な電停の到着予想時刻や新幹線のダイヤなどを案内し、利便性の向上を図る実証実験を、広島市内で9日から3月中旬まで実施すると発表した。
広島電鉄(中区)の江波発広島駅行き電車(1両編成)の車両3台に15インチの液晶モニターを設置。広島バスセンター(中区)の最寄り電停となる紙屋町西への到着予想時刻や、広島駅で乗り継げる新幹線、在来線、広島空港(三原市)行き高速バスの出発時刻を表示する。
衛星利用測位システム(GPS)を利用するなどして電停ごとに各情報を更新。利用客にアンケートはがきを配布し、効果や改善点を調べる。広島市での実験は昨年度に続き2回目になる。
【写真説明】路面電車内で乗り継ぎ案内をする液晶モニターの表示イメージ
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/transit/Tn20090206002201.jpg
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板