[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
129
:
荷主研究者
:2003/09/02(火) 22:55
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20030830/miyazaki.html
2003/08/30 西日本新聞 宮崎
東九州自動車道 日向−門川間が着工 現地で式典、早期完成願う
東九州自動車道・日向―門川間(一四キロ)の工事着工式が二十九日、日向市と門川町であった。安藤忠恕知事や江藤隆美衆院議員ら国会議員、地元関係者ら延べ二百人が参加して、工事の安全と早期完成を願った。
宮崎市から北へ伸びる東九州道は現在、清武ジャンクション―西都インターチェンジ(IC)間(二七・五キロ)が供用されており、西都―都農間(二四・七キロ)が総事業費千五十億円をかけ建設中。都農―門川間(三三・七キロ、総事業費千五百八十億円)のうち、都農―日向間(一九・七キロ)はまだ地質調査や測量の段階で今回、日向―門川間が先に本格工事に入ることになった。
安藤知事は「元気のいい宮崎をつくるために、高速道路は不可欠。今後も県政の最優先課題として、必要性や住民の声を関係機関に訴えていきたい」とあいさつした。
午後、門川町で建設推進総決起大会もあり、参加した住民らは早期完成を求めて気勢を上げた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板