したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

行政改革・構造改革

3232とはずがたり:2013/10/19(土) 17:33:40
金融機関観察スレが適当?他の都道府県も検査せえ。

1億円超?高すぎる退職金減額へ…埼玉県民共済
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20131018-567-OYT1T00525.html
読売新聞2013年10月18日(金)12:06

 埼玉県民共済生活協同組合(さいたま市)が役員22人分の退職金として計上した総額9億2000万円の引当金が高額すぎるとして、埼玉県から改善指導を受けた問題で、同組合は、役員数を1増した23人分の引当金として約4億8200万円に減額することを決めた。

 加入者の代表が集まる「総代会」で16日に報告し、同日の理事会で正式決定した。

 同組合の池藤秀彦専務理事(67)は、取材に対し、「社会通念に照らして減額するのが妥当と判断した」と述べたが、個々の役員への配分額は明らかにしなかった。

 同組合は当初、9億2000万円のうち6億6600万円を正木萬平組合長理事(88)ら常勤理事6人分の退職金としていたが、減額により、正木組合長理事以外の役員は引当金5000万円を上限とし、正木組合長理事については上限を設けず、学識経験者らによる「報酬委員会」で検討するという。

 この問題を巡っては、県は「公共性、公益性の観点から再検討が必要」と是正を求めていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板