したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

行政改革・構造改革

2893とはずがたり:2010/12/26(日) 23:44:14

(福島)県内6事務組合、公用車にも「交通費」
http://www.minyu-net.com/news/news/1207/news9.html

 市町村が広域行政を進めるため設置した消防組合など「一部事務組合」の「議会」に首長たちが組合議員として出席する際、公用車を利用しても首長に交通費、もしくは日当を含む旅費を支払っている例が、県内で少なくとも6団体あることが、福島民友新聞社の6日までの取材で分かった。
 個人の実費負担がない公用車への交通費支給は不合理とみられかねず、県や多くの組合は支給していない。6団体は、いずれも条例や組合規定に定めているため法的な問題はないとみられるが、財政運営が厳しさを増す市町村の公費の使い方として、議論になることが予想される。
 取材に対し、公用車で来た首長に交通費や旅費などを支給していると回答したのは、県市町村総合事務組合、郡山地方広域消防組合、須賀川地方広域消防組合、須賀川地方保健環境組合、白河地方広域市町村圏整備組合、西白河地方衛生処理一部事務組合の6団体。支給額は各組合の規定によるが、1回数千円で、「日当」がないため「交通費」名目で支給している例もある。
(2010年12月7日 福島民友ニュース)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板