[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
忘備録スレ
977
:
とはずがたり
:2016/05/28(土) 07:58:04
5/27
生協1000
978
:
とはずがたり
:2016/06/02(木) 11:39:56
欲しいモノども
・
・USB3.0拡張ボード
・国史大辞典
・スキャナ(CaminaceW)
・ポータブル電源 CB-LS01H-K ←生産終了やて・゚・(ノД`)・゚・。高かったし売れなかったんやろうなぁ。。
・交換用フィルター8.3×17.5
979
:
とは
:2016/06/03(金) 09:51:59
4100
980
:
とは
:2016/06/03(金) 09:56:03
5月13日
3,400
981
:
とは
:2016/06/04(土) 11:45:42
4000
982
:
とは
:2016/06/04(土) 11:59:11
2000イコカ
983
:
とはずがたり
:2016/06/07(火) 22:15:01
UCEAM-7471-4660-7746-5056
984
:
とは
:2016/06/08(水) 12:28:50
生協 2000
985
:
とは
:2016/06/21(火) 16:15:43
3400
986
:
とは
:2016/07/01(金) 08:51:23
4000
987
:
とはずがたり
:2016/07/20(水) 17:53:42
生協2000
988
:
とは
:2016/07/22(金) 12:51:26
3400
989
:
とは
:2016/07/23(土) 09:27:23
4000
ラピートより
990
:
とは
:2016/07/23(土) 14:59:15
イコカ2000
991
:
とは
:2016/07/29(金) 07:18:58
イコカ5000
992
:
とはずがたり
:2016/09/03(土) 07:08:05
鈴鹿
993
:
とはずがたり
:2016/09/13(火) 13:45:17
9/7
4100
9/13
金太郎1900
994
:
とはずがたり
:2016/09/26(月) 11:24:13
suica(ま) 2000
lei
995
:
とはずがたり
:2016/10/17(月) 23:17:45
uni
996
:
とはずがたり
:2016/10/17(月) 23:18:12
先日
3400
997
:
とは
:2016/10/19(水) 11:41:42
4,000
1,700
1,000C
1,000C
998
:
とは
:2016/10/23(日) 16:11:12
2000イコカ
999
:
とは
:2016/10/29(土) 08:01:07
1000イコカ
1000
:
とは
:2016/10/29(土) 08:14:02
4000
1001
:
とは
:2016/11/01(火) 05:32:01
金太郎1600
1002
:
とは
:2016/11/03(木) 19:28:10
イコカ1000
1003
:
とは
:2016/11/05(土) 18:44:44
1700
1004
:
とはずがたり
:2016/11/06(日) 09:57:40
茶谷
飼鳥(カイトリ)
畑本
大田垣
宮武
榎薗(えのきその)
前海
信岡
西海
本家(ほんけ)
間瀬(ませ)
明後(みょうご)
北出(きたで)
羽渕(はぶち)
常喜(つねき)
堀毛(ほりげ)
撫坂(なでざか)
猶原
久下(くげ)
鮒子田(ふしだ)
松吉(まつよし)
椛沢(かばざわ)
矢宗(やむね)
市瀬(いちせ)
米虫(こめむし)
勝平(かつひら)
桶田(おけた)
馬場尾
弓部
古閑丸(こかんまる)
丁場(ちょうば)
勢戸(せと)
貴家(さすが)
愛甲
1005
:
とはずがたり
:2016/11/06(日) 10:22:48
伊久美(いくみ)
笠舞(かさまい)
森明(もりあき)
唐原(からはら)
染川(そめかわ)
本迫(ほんさこ)
吉桑(よしくわ)
佐穂(さほ)
林原(はやしはら)
至田(した)
幸(ゆき)
池知(いけち)
弘内(ひろうち)
末盛(すえもり)
東瀬(とうせ)
正田(まさだ)
溝田(みぞた)
保井(やすい)
梢(こずえ)
貞兼(さだかね)
喜岡(きおか)
永(なが)
田々美(たたみ)
布一(ぬのいち)
大﨏(おおさこ)
秋光(あきみつ)
中地(なかぢ)
袴見(はかみ)
三辻(みつつじ)
千坂(ちさか)
呉座井(ござい)
友川(ともかわ)
幸丸(こうまる)
小比賀(おひが)
十司(とつか)
永易(ながやす)
鳥谷尾(とやお)
権平(ごんだいら)
向瀬(むこせ)
土手塚(どてづか)・土手山(どてやま)
久納(ひさの)
鹿島(ろくしま)
太鼓(たいこ)
雲丹亀(うにがめ)
田茂井(たもい)
布村(ぬのむら)
橋塚(はしづか)
日沖(ひおき)
井殿(いでん)
谷所(たにしょ)
蒲谷(かまたに)
番匠(ばんじょう)
積島(せきしま)
甲谷(かんがい)
駮丸(ぶちまる)
富張(とみばり)
空田(そらた)
中壺(なかつぼ)
百元(ひゃくもと)
岩藤(いわとう)
大字(おおじ)
1006
:
とはずがたり
:2016/11/07(月) 14:25:42
p171 l3 fringe へり・ふさ飾り・(光の干渉に拠る)縞模様
findgs 見つけた[発見した]もの
p173 Sec8.3-l2 upsurge 急増
☆particularly 特に・殊に・詳しく
rise-rose/薔薇
☆substantially 大巾に・実質的には
p174 8.3.1-l2 deunionization 脱労組化
☆straightforward 直接的→素直な・正攻法の・真っ直ぐな
p174 8.3.1-l5 in a nutshell 一言で言えば
p174 ll1 attributable【形】(〜に)起因する,(〜の)せいである
p175 l3 bear out 運び出す・〜を裏付ける・実証する→受動態でbe borne out
☆compression 圧縮→圧迫・要約
☆no more than たった
☆To the extent that 〜 〜の範囲に[限りに]於いて,〜の程度迄
☆largely 概して・大部分は
☆meanwhile 合間・夫れ迄の間・それと同時に・★その一方で
★secular 世俗的な→長期的な
p176 8.3.2-ul4 reconcile 和解させる・調停する
1007
:
とは
:2016/11/11(金) 17:06:56
4000
3400
1008
:
とは
:2016/11/18(金) 16:47:44
2,000生協
1009
:
とは
:2016/11/18(金) 16:49:25
11/6
4,000
サンキュー
1010
:
とは
:2016/11/18(金) 20:43:48
4,100
1011
:
とはずがたり
:2016/11/24(木) 13:04:20
洸陽電機
9月 7430(8/1付)
10月 9752(9/1付)
11月 12050(10/1付)←なんでこんな跳ね上がってんだ??と思って見てみると11月分請求は10/1付で支払ったものって事は8/15-9/15位に使った分なんかな?ひょっとすると8月分位の前の奴かもしれない。
eレックス
9月 285(8/16)
10月 331(9/11)
11月 296(10/14)
揮発油(内エネオス)
9月 140L(10L -4円)
10月 135L(25L -4円)
11月 90.99L(90.9L -7円)←11月は給油量全体は減ってるけど,全部エネオスで給油してて知らんかったけど7円引きを活かせている♪
1012
:
とは
:2016/11/25(金) 09:50:08
4,000
1013
:
とは
:2016/11/26(土) 08:23:18
1700
1014
:
とはずがたり
:2016/12/01(木) 00:00:27
済み
soko
doro:CHIBA〜NARA
未
epower
doro:NARA〜YAMAGUCHI
1016
:
とは
:2016/12/07(水) 17:11:41
4100
1018
:
とはずがたり
:2016/12/09(金) 14:14:52
4000
1021
:
とはずがたり
:2016/12/11(日) 16:52:26
>>1011
そういえば問い合わせしてみてた。
>○○様の基本検針日は毎月4日頃となっており、
>クレジットカード支払を選択されておりますので、
>月末締めの翌13日請求となります。
詰まり7/5〜8/4のが8/31に〆められて,9/13に請求10月に引き落としって訳か。
で,夏真っ盛りの8/5〜9/4の分が11月になって引き落とされるんだな。
1024
:
とはずがたり
:2016/12/15(木) 14:47:03
>>1022
4/6済み
1025
:
とは
:2016/12/16(金) 10:02:04
忘れてたけえが
12/2
3,400
1027
:
とはずがたり
:2016/12/16(金) 18:46:20
16357
-3400(予)
────
12,957
1028
:
とは
:2016/12/21(水) 14:59:40
12957(予込)
-4,890
────
8,067
1029
:
とはずがたり
:2016/12/21(水) 23:58:02
8,067(予込)
-4,763
────
3,304
1030
:
とはずがたり
:2016/12/22(木) 10:53:47
ELECOM
M-XGS10BB
単4*2
1031
:
とはずがたり
:2016/12/22(木) 15:06:32
洸陽電機
9月 7,430(8/1付)←6/5〜7/4・8/1に請求?
>>1021
>月末締めの翌13日請求ってのが結局よく解らん。
10月 9,752(9/1付)←7/5〜8/4
11月 12,050(10/1付)←8/5〜9/4
12月 7,992(11/1)←9/5〜10/4
eレックス
9月 285(8/16)
10月 331(9/11)
11月 296(10/14)
12月 321(11/12)
揮発油(内エネオス)
9月 140L(10L -4円)
10月 135L(25L -4円)
11月 90.99L(90.9L -7円)←11月は給油量全体は減ってるけど,全部エネオスで給油してて知らんかったけど7円引きを活かせている♪
12月 77.25L(67.25L -5円・計-336円)
1032
:
とはずがたり
:2016/12/23(金) 10:35:54
1,700
1033
:
とは
:2016/12/23(金) 10:36:49
ELECOM
M-XGM10BB
単3*1
1035
:
とはずがたり
:2016/12/23(金) 18:40:09
U3H-S418Bシリーズ
U3H-S418BBK
http://www2.elecom.co.jp/products/U3H-S418BBK.html
USB2.0の10倍の転送速度、5Gbps(理論値)を実現するUSB3.0に対応!個別スイッチ、個別アクセスランプを搭載した4ポートUSBハブ。
サインスマート DCコンバーター DCレギュレーター モジュール 3~35V to 3.5~35V
サインスマート(SainSmart)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KYFJ7AU/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&psc=1&smid=A10T0FL00S4L6S
価格: ¥ 1,049
残り2点 ご注文はお早めに
サイズ:67.5mm x 41.5mm
入力電圧:DC 3~35V、出力電圧:3.5V~35V(VRで調整可)、最大出力電流:6A
位置ボタンで出力と入力の間で切り換える
転換効率: 96% (Max.)
【PacoShop919】 昇圧/降圧 可変DC-DCコンバーター基板 1個セット 収納ケース付 P209
PACOCHAN
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00M363XX0/ref=ox_sc_act_title_3?ie=UTF8&psc=1&smid=A1VRICNK6L74AU
価格:¥ 999
残り7点 ご注文はお早めに
入力電圧:3V〜32V・出力電圧:入力電圧〜36.5V
出力電流:最大4A(大きな電流を利用する場合ヒートシンクが必要)
スイッチング周波数:400KHz・ 寸法:43.4*21.3*13.3mm・ 重さ:11g
収納ケースの寸法: 外径66.1*31.5*23mm・内径64*30*22mm
ボリューム VRで出力電圧を固定する
Iztoss 2in1デジタル電圧計USBカーチャージャー プラグアンドプレイ カー SUVS トラック バスなど12V/24Vバッテリー対応
Iztoss
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AL304DS/ref=pd_luc_rh_sbs_02_03_t_img_lh?_encoding=UTF8&psc=1
1037
:
とはずがたり
:2016/12/25(日) 11:23:45
USBコネクタ付きケーブル。
USB A(メス)コネクタ付きケーブル(30cm)
http://www.vshopu.com/item2/2149-1001/index.html
商品番号 2149-1001
価 格 162 円(税込)
変換名人 USB中継 A(メス)-A(メス) USBAB-AB
JANコード/ISBNコード:4571284887916
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sweets2/4571284887916.html?sc_e=slga_pla
レビューを投稿する
価格 217円(税込)
1038
:
とは
:2017/01/04(水) 16:20:09
4,000
時差
1039
:
とはずがたり
:2017/01/09(月) 20:55:09
>>1026
26
2
──
24
4(予)
──
20
1040
:
とはずがたり
:2017/01/10(火) 13:27:45
22、967
-1,140
───
21,527
1000生
1041
:
とはずがたり
:2017/01/13(金) 11:26:11
金太郎1900
1042
:
とはずがたり
:2017/01/13(金) 18:36:54
texに関する初歩的な質問
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7316205.html
質問者:hyenaydtekie質問日時:2012/02/20 10:34回答数:3件
texでeps画像を挿入し,タイトルを付けると,必ず
「図○:タイトル」となってしまうのですが,
”図○:”を付けたくない図があり,
どのようにコードを描けばよいのか分からず困ってます.
No.3
回答者: stmct 回答日時:2012/02/20 17:47
\begin{document}より前で
\usepackage{caption}
と書いた上で\captionの前に
\captionsetup{labelformat=empty,labelsep=none}
と書けば消すことができます.
----
\usepackage{caption}
...
\begin{document}
...
\begin{figure}[h]
\begin{center}
\includegraphics[scale=0.55]{test.eps}
\end{center}
\captionsetup{labelformat=empty,labelsep=none}
\caption{テスト}
\label{fig:one}
\end{figure}
----
ちなみに
\usepackage[labelformat=empty,labelsep=none]{caption}
とするとすべての”図○:”を消すことができます.
なおcaptionに関する他のオプションについては所々に説明があると思いますが ftp://ctan.tug.org/tex-archive/macros/latex/cont … がわかりやすかったです.
上のファイルが見れないときには Customizing captions of ?oating environments
using the caption package などと検索すれば見つかると思います.
1043
:
とはずがたり
:2017/01/13(金) 22:35:15
何所も200円で1pt程度で一緒なんだな。
ENEOSカードはあんま沢山乗らない場合は使いすぎない方が有利な様だ。
ただ100L位は月間に使ってるので支払いを5万位迄に抑えつつクルマを乗り続ける限り且つガススタをENEOS縛りにするなら結構有利だ。とりまエクスプレスカードの公共料金の支払い(AU/大ガス/ASA/KCN)の一部をENEOSに残りをファミマカードに移すかねえ。年会費が勿体ないからエクスプレスカードは止めてもいい気もするけど新幹線乗る便利さは代えがたいから年会費1080円ぐらい安いかな。。東海道新幹線がメインっちゃーメインだからプラスEXにして年会費を540に抑えるってのも手かもね。…と思ったけど新幹線使うならプラスの方が損っぽい。
●ファミマカード
200円で1pt/1ptで1円
→200円で1円
●エクスプレスカード
ワンダフルプレゼント
1000円で1pt
100ptで500円分(Tポイント)
→1000*100/500円=200円で1円
●ジョーシンカード
200円で1pt/1ptで1円
●ENEOSカード C
ガソリン単価値引き
月1万未満→1円
1万〜2万未満→2円
2万〜5万未満→4円
5万〜7万未満→5円
7万以上→7円
月50L位?その場合
月1万未満→50円⇒200円〜で1pt
1万〜2万未満→100円⇒100円〜200円で1pt
2万〜5万未満→200円⇒100円〜250円で1pt
5万〜7万未満→250円⇒200円〜280円で1pt
7万以上→350円:⇒200円〜で1pt
月10L程度の場合
月1万未満→10円⇒1000円〜で1pt
など可成り不利
月100L程度の場合
1万〜2万未満→200円⇒50円〜100円で1pt
2万〜5万未満→400円⇒50円〜125円で1pt
5万〜7万未満→500円⇒100円〜140円で1pt
1044
:
とはずがたり
:2017/01/15(日) 18:45:19
2050
1045
:
とは
:2017/01/17(火) 08:02:09
4000
1046
:
とは
:2017/01/17(火) 18:13:55
イコカ2,000
1047
:
とは
:2017/01/18(水) 22:53:03
3,400
4,100
むう。
1048
:
とは
:2017/01/29(日) 13:11:25
2,050
及び
1,700
1049
:
とはずがたり
:2017/02/15(水) 16:54:03
2014
←40
2015
←15
→15
2016
←35
→15
2017
→20(予)
2018
→20(予)
1050
:
とはずがたり
:2017/02/15(水) 16:54:49
朝
4,000
夕
1,700
1051
:
とはずがたり
:2017/04/05(水) 20:06:17
4000
金太郎
1900
1052
:
とはずがたり
:2017/06/21(水) 17:27:51
粕壁
AVIVVD
1053
:
とはずがたり
:2017/06/27(火) 14:25:02
ストーン銀河
バネン:3 3/6
バテリ:3 0/3
ボルト:3 3/6
1054
:
とはずがたり
:2017/08/01(火) 17:40:41
問い合わせを受け付けました。 [問い合わせ番号:3357876]
1055
:
とはずがたり
:2017/08/01(火) 18:02:52
問い合わせを受け付けました。 [問い合わせ番号:3357971]
1056
:
とはずがたり
:2017/09/08(金) 20:32:13
靴・靴下・トランクス・カッターシャツ・歯医者初診・皮膚科診察・英語の絵本・髭剃USB充電コードと此処一月程掛けてじっくり懸案を処理してきた俺であるが,今日,ズボンと洗車(1200の最上コースにした♪)・ボタン電池(CR1220・車のキー)・山行が本の注文をこなして割りと諸懸案解消した筈♪
そういえば懸案と云えばニトリの電気スタンドの修理があるな。。
後オイル交換だ。
で,潜在的な懸案として洗濯機がある。。裏っ側を見てみると1998年製とか書いてあってにぬけんが仙台で買ったものだった筈だが,仙台→京都→筑波→神戸→生駒を転戦した歴戦の勇者だ。で,運転中のベルトの音がだいぶくたびれている(;´Д`)
1057
:
とはずがたり
:2017/09/14(木) 17:25:25
>【清水】もう一目瞭然でした。ノルウェーはあまりにも寒いので、エンジンオイルが固まらないように普通のエンジン車にブロックヒーターというヒーターがついています。その電源コンセントが車庫には付いているんです。だから各家庭の駐車場、公共駐車場には必ず電源がある。230ボルトの電源がね。
「新車の4割」EV大国ノルウェーの裏事情
プレジデントオンライン 2017年9月14日 09時15分 (2017年9月14日 17時01分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20170914/President_23053.html
本当にクルマはガソリンから電気に置き換わるのか。北欧ノルウェーでは、すでに新車販売の4割が電気自動車(EV)になっている。「先進事例」として有名だが、ここには電力を自給できるという「特殊事情」が影響している。モータージャーナリストの清水和夫氏と元朝日新聞編集委員の安井孝之氏の「EV対談」。第2回をお届けします(全5回)。
■EVに不利な「寒冷地」で普及した理由
【安井】EVの話になるとどのメーカーがいつどんなEVを出すか、というクルマそのものの話になりがちです。EVに充電する電気をどうつくるか、充電ステーションをどのようにつくるかといったEVシステム全体の話があまり議論されないように思いますが。清水さんはどうお考えですか。
【清水】発電や送電、充電ステーションといった上流、中流の話をしないと、EVの課題がなかなか見えないし、未来社会への解決の出口がどこにあるのかがわかりません。エネルギー問題をどう解決するか、その中でEVをどう位置付けるかが重要です。
【安井】EVの開発に力を入れるのはいいのだけれど、中国のように石炭火力でたくさん電気をつくっているような国だと、Well to Wheel(油井から車輪まで)で見ると、CO2(二酸化炭素)は必ずしも減らない、ということにもなりますね。
【清水】EVを考えるときに、面白い国があります。ノルウェーです。本来は寒い国ですから、リチウム電池の効率が悪くなるのでEVには向かない国なのですが、今年に入って新車販売台数のおけるEVのシェアが4割に迫っているというのです。
【安井】どうしてですか。
【清水】三菱自動車が3、4年前に初めてアイ・ミーブをヨーロッパで発売した時も、意外にノルウェーが一番売れていると担当者が言っていました。そのあと、アウトランダーPHEVを出したら、やはりノルウェーが一番売れているといいます。それは面白いね、ということになり、3年前の5月にノルウェーに取材に行ったんです。
【安井】何か分かりましたか?
【清水】もう一目瞭然でした。ノルウェーはあまりにも寒いので、エンジンオイルが固まらないように普通のエンジン車にブロックヒーターというヒーターがついています。その電源コンセントが車庫には付いているんです。だから各家庭の駐車場、公共駐車場には必ず電源がある。230ボルトの電源がね。
■クルマをコンセントに挿すのは当たり前
【安井】ノルウェーではどこでも充電しやすいということですか。
【清水】ガソリン車も冬には電源コードをコンセントに挿していたということです。だから電源コードをコンセントに挿すのは慣れている。
【安井】充電インフラもすでにできているということですね。
【清水】できています。ユーザーのライフスタイルもクルマを止めたらコンセントに挿すもんだと思っている。EVになって挿すのも、別にエンジン車と同じじゃんという感覚。これは瓢箪から駒ですよね。
【安井】じゃあ、ノルウェーだけじゃないでしょ、北欧だと。
【清水】ええ。アイスランド、グリーンランド、カナダも同じような状況らしい。カナダは、そこまでじゃないようですが。ノルウェーが面白いのはそれだけではない。ずいぶん前から水素利用にかなり積極的でした。マツダのRX-8の水素ロータリーが売れましたし、オスロのガソリンスタンドには水素ステーションもあり、気軽に水素を入れられるんですね。
【安井】昔からノルウェーは水素社会をつくろうとしていましたね。
1058
:
とはずがたり
:2017/09/29(金) 16:50:17
海運2020年問題
キリン新ジャンル
1059
:
とはずがたり
:2017/10/16(月) 14:09:07
一部規制解除
985.so
1su.net
fc-business.net
viagra
@michael
spyware
franksbar
@yahoo.co.jp
xanax
@mail.ru
tramadol
salomoncontemporary.com
QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2DBYpPkMKqfz
threesistersfarmtx.com
ds6pax.com
@aol.com
@hotmail.com
@msn.com
@ymail
@outlook
gmail.com
louis-vuitton
montblanc
高性能冷間工具鋼SLD-MAGIC(S-MAGIC)の自己潤滑性の評価
自動的にナノベアリング状の結晶へ変換
耐カジリ性(耐焼付き性)の指標であるPV値
しゅう動面積を1/6
1060
:
とはずがたり
:2017/10/17(火) 16:44:25
3335400
1061
:
とはずがたり
:2017/12/24(日) 17:56:31
2012年05月01日
数式で使う特殊な記号ってどう出力するの?
http://latextips.seesaa.net/archives/20120501-1.html
LaTeXでは特にパッケージやスタイルファイルを組み込まなくても基本機能が充実しているので大抵の数式や記号は表現できてしまいます。
(ここでいうパッケージやスタイルファイルとはLaTeXに拡張機能を付加するためのデータのこと)
でも、たまに
アレこの記号LaTeXでどうやって出力すればいいんだろう?
という結構よく見かける記号なのにLaTeXに標準で実装されていない記号もたまに存在します。
例えば ≦(小なりイコール)、≧(大なりイコール)、∴(よって, ゆえに)、∵(なぜならば)などです。
出力方法がわからなかったから記号を組み合わせて無理やり作った、なんて人もいるかもしれません。
これらの記号を出力するには前述したamsmathパッケージという数式専門の拡張機能を利用することになります。
出力するにはまずプリアンブル(\documentclassから\begin{document}までの間)に
\usepackage{amsmath,amssymb}
と入力しておきます。
こうすることでamsmathパッケージとAMSFontの中の特殊記号が利用できる環境が形成され、専門的な数学記号も含め、利用できる記号がグンと増えます。
問題となっていた各記号は以下のようなコマンドを数式中に入れれば無事出力されるようになります。
≦ → \leqq
≧ → \geqq
∴ → \therefore
∵ → \because
amsmathパッケージを利用すればその他にもたくさんの特殊記号や数式を取り扱うことができるようになります。
1062
:
とはずがたり
:2017/12/24(日) 21:13:16
2012年05月01日
数式で使う特殊な記号ってどう出力するの?
http://latextips.seesaa.net/archives/20120501-1.html
LaTeXでは特にパッケージやスタイルファイルを組み込まなくても基本機能が充実しているので大抵の数式や記号は表現できてしまいます。
(ここでいうパッケージやスタイルファイルとはLaTeXに拡張機能を付加するためのデータのこと)
でも、たまに
アレこの記号LaTeXでどうやって出力すればいいんだろう?
という結構よく見かける記号なのにLaTeXに標準で実装されていない記号もたまに存在します。
例えば ≦(小なりイコール)、≧(大なりイコール)、∴(よって, ゆえに)、∵(なぜならば)などです。
出力方法がわからなかったから記号を組み合わせて無理やり作った、なんて人もいるかもしれません。
これらの記号を出力するには前述したamsmathパッケージという数式専門の拡張機能を利用することになります。
出力するにはまずプリアンブル(\documentclassから\begin{document}までの間)に
\usepackage{amsmath,amssymb}
と入力しておきます。
こうすることでamsmathパッケージとAMSFontの中の特殊記号が利用できる環境が形成され、専門的な数学記号も含め、利用できる記号がグンと増えます。
問題となっていた各記号は以下のようなコマンドを数式中に入れれば無事出力されるようになります。
≦ → \leqq
≧ → \geqq
∴ → \therefore
∵ → \because
amsmathパッケージを利用すればその他にもたくさんの特殊記号や数式を取り扱うことができるようになります。
1063
:
とはずがたり
:2018/01/11(木) 12:27:18
2008/12/21
タイトルに日付を入れない
http://t-chonan.blogspot.jp/2008/12/blog-post_21.html
TeXで\maketitleとすると、日付が入ってしまう。
\dateコマンドを書かなくても、デフォルトで作成日時が入るようになっている。
しかし書式等が決まっていて、日付を入れたくないときがある。
こういうときは、
\date{}
と書けばいい。
これだけで日付を消すことが出来る。
1064
:
とはずがたり
:2018/01/11(木) 13:47:54
http://hnsn1202.hateblo.jp/entry/2013/02/06/170617
2013-02-06
LaTeXで脚注を文書末もしくは章末に書く手順
LaTeX
章末脚注の書き方がずっと分からず苦労したので、メモ。endnotesパッケージ(TeXLiveならデフォルトで導入済み)を用いる。
私の場合は、プリアンブルに以下のように書く。3行目以下は様式の調整なので、必要に応じて変更してもいいし、そもそも必要最低限のものではない。*1
\usepackage{endnotes}
\let\footnote=\endnote
\renewcommand{\theendnote}{\arabic{endnote})}
\renewcommand{\notesname}{註}
\usepackage{etoolbox}
\patchcmd{\enoteformat}{1.8em}{0pt}{}{}
1行目はendnotesパッケージの指定。
2行目は文書中の\footnoteコマンドを\endnoteに再定義している。
3行目は脚注番号を1)などのように出力させるもの。
4行目は脚注の名前(デフォルトでは「Notes」となっている)を変更している。
5,6行目は、注の2行目以降にインデントをつけるもの。
あとは、本文中で\footnoteコマンドを使って脚注を作成。その上で、文書末でも章末でも、注を挿入する箇所に以下のコマンドを書いておくと、その場所に出力される。
\theendnotes
各章ごとに脚注番号をリセットする場合は、注を書きだしたらカウンタをリセットする。各章の最後に以下のように書けばいい。
\theendnotes
\setcounter{endnote}{0}
もし注を目次に反映させたい場合は、文末脚注の挿入箇所を以下のように書く。目次に反映させるページ番号の都合上、\theendnotesは後に書く。*2
\addcontentsline{toc}{section}{\notesname}
\theendnotes
1065
:
とはずがたり
:2018/01/11(木) 16:53:01
https://medemanabu.net/latex/noindent/
行頭の字下げを解除(noindent)
コマンド
\noindent このコマンドを使うと、使った段落の行頭の字下げを一時的に解除します。
1066
:
とはずがたり
:2018/01/15(月) 13:18:42
IGG:465103557
突然フリーテルの方が初期化?
1067
:
とはずがたり
:2018/05/02(水) 11:00:13
Line
歯車>設定>アカウント>メールアドレス
一段落したら変えよう。。
1068
:
とはずがたり
:2018/05/19(土) 11:53:17
0094-3140-61610
ぐうちょ
1069
:
とはずがたり
:2018/05/30(水) 13:41:21
664969
行列の出来る研究所
1070
:
とはずがたり
:2018/06/23(土) 18:32:41
無くし屋備忘録ファイルその1
電工ペンチ。
いつも這入っている筺(複数)を幾ら探しても見付からない。
仕方が無いから新規に購入。
買った奴をいつも這入ってる筺に入れておくと古い電工ペンチも知らん間に同じ筺に這入っていた。
まったくの謎である。。
1071
:
とはずがたり
:2018/06/23(土) 18:36:16
無くし屋備忘録ファイルその2
同僚から借りた本2冊
心の底に引っ掛かってたけど忙しくて放念していた。
流石にヤバいとなって居室・仕事部屋・オフィスを大掃除して探すも全く見付からない。
クリアファイルに入れて持ち歩いてた記憶があり,クリアファイルには違う本が這入っていた。
オフィスに二袋に纏めて持っていった本の山にも無し
こうなると居室にある筈なのに無い。
仕方ないからアマゾンで買って返そうと発注。
すると文庫本だと思ったけど新書であった。その気になって探すと居室から直ぐに見付かった。。
文庫本だと思ってたのと表紙のデザインを忘れてしまってると其処にあっても気付かない様だ。。(;´Д`)
1072
:
とはずがたり
:2018/07/17(火) 15:57:58
4EqWyi
1073
:
とはずがたり
:2018/07/17(火) 20:27:09
さっきと同じか
4EqWyi
1074
:
とはずがたり
:2018/11/12(月) 14:14:07
書き直し
http://tohazugatali.dousetsu.com/sekitan00.html
神栖 大ガス→関電
http://tohazugatali.dousetsu.com/sekitan02.html
ベルギー原発→one drive
パソコン・モニタ→移動・交換
SSD→2Tとか
プリンタ→移動・交換
1075
:
とはずがたり
:2019/01/06(日) 13:30:30
アース:学→台
USB-B:台→掛
1076
:
とはずがたり
:2019/01/06(日) 13:37:17
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj997dn/accessory/index.aspx
●brother 子機
BROTHER 増設用子機 BCL-D120K-WH
<要対象機種確認>
■対応機種(*コードレス電話2台付きモデル)
MFC-J5820DN
MFC-J997DN←こいつMFC-J997DNを買った筈。
MFC-J997DWN *
MFC-J737DN
MFC-J737DWN *
MFC-J907DN
MFC-J907DWN *
MFC-J837DN
MFC-J837DWN *
MFC-J990DN
MFC-J990DWN *
MFC-J900DN
MFC-J900DWN *
MFC-J830DN
MFC-J830DWN *
MFC-J730DN
MFC-J730DWN *
MFC-J987DN
MFC-J987DWN *
MFC-J897DN
MFC-J897DWN *
MFC-J827DN
MFC-J827DWN *
MFC-J727D
MFC-J727DW *
MFC-J980DN
MFC-J980DWN *
MFC-J890DN
MFC-J890DWN *
MFC-J820DN
MFC-J820DWN *
MFC-J720D
MFC-J720DW *
●brother インクカートリッジ
商品名 インクカートリッジ(お徳用4色パック)
型番 LC211-4PK
JANコード 4977766751728
価格* オープン価格
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板