したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

政権交替を検討するスレ

941とはずがたり:2008/09/24(水) 21:21:11
楠本女史も社民に推薦依頼

生活者の声を政治に 民主2区・楠本氏が決意
2008年09月20日08時25分
http://203.139.202.230/?&nwSrl=232373&nwIW=1&nwVt=knd

 民主党県連が次期衆院選・高知2区での擁立を発表した元芸能事務所マネジャー、楠本清世氏(35)は、十九日の会見で「生活者の声が届かない政治に疑問を感じてきた。素人の目線で政治を変えていかなければ。政権交代のチャンスに少しでも役に立ちたい」と決意を表明した。(1面参照)
 今月上旬まで東京在住だった楠本氏は「都市でも格差が広がっている。ワーキングプアやネットカフェ難民と呼ばれる人たちも身近にいた」と述べ、地方の現状も「高齢化が進み、貧困もひどくなっている」と指摘。構造改革による格差拡大を批判した。
 政策では本県の活性化を挙げ、「東京のスーパーでは高知産の野菜がここ数年減っている。素晴らしい食材があり、流通を改善すれば農産物から活性化が図れる」と訴えた。
 教育問題でも「安心して子育てができ、教育が受けられる社会を」「教育が平等に受けられる環境ができれば」と述べた。
 楠本氏は民主党県連の楠本正躬元代表代行の次女。同党県連は十八日に党本部に楠本氏の公認を申請。十九日には社民党県連合に推薦依頼書を提出した。
 同席した民主党県連の大石宗幹事長は、高知2区の戦いについて「(候補予定者の)空白区だったが、これで旗が一本立った。短期間だが、政権交代への戦いの意義を訴えたい」と述べた。
    (半田裕一)
 

 楠本 清世氏(くすもと・きよ)立正大文学部卒。東京で会社勤務などを経て平成16年9月から今年8月まで芸能事務所マネジャー。9月1日付で民主党入党。高知市出身。高知市福井町。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板