[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
政権交替を検討するスレ
601
:
とはずがたり
:2005/08/20(土) 01:10:56
’05衆院選:社民、東海4県で2人だけ 小林正和氏「改革へ第三極を」 /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000028-mailo-l23
社民党が公認候補を発表した18日、愛知1区(名古屋市中区など)への出馬が決まった新人で社会保険労務士の小林正和氏(56)と、比例東海ブロックに立候補する元衆院議員の大島令子氏(53)が県庁で記者会見した。比例代表と重複立候補する小林氏が比例名簿1位、大島氏が2位を予定している。東海4県での同党候補は、現時点では2人だけ。
県連は小林氏について、愛知4区(同市瑞穂区など)での立候補を党本部に申請していたが、18日朝、家庭事情で急きょ1区に変更した。
小林氏は「小泉首相の構造改革は、勝ち組と負け組を生み出し、格差が拡大する社会をつくっている」と批判。「2大政党化が進む中、誰もが安心して暮らせる社会をつくる本当の構造改革のためには、第三極が必要だ」と主張した。
大島氏は過去2回の衆院選で愛知7区(瀬戸市など)から出馬したが、今回は「東海4県の社民票を掘り起こす」として比例単独になった。「『女性の元気』を基本に戦い、市民一人一人に希望の光が当たるようにしたい」と決意を述べた。
県連の冨田勝三代表は「候補者の発掘をしたかったが、急な解散で間に合わなかった。憲法問題に対する国民の意識は高まっており、死にものぐるいでやれば2議席獲得の可能性はある」と語った。[荒川基従]
8月19日朝刊
(毎日新聞) - 8月19日16時56分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板