[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
政権交替を検討するスレ
575
:
とはずがたり
:2005/08/17(水) 00:55:56
上:千葉2区で社民は擁立確定的か?
下:まぁ協力ったって民主が何出来るかだよねぇ。。地方選での応援でも約束するしかないか・・。
’05ちば総選挙
自、社民 選考進める
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20050816/lcl_____cba_____006.shtml
(前略)
社民党も2区に候補者を擁立する方向で、選考作業を進めている。候補予定者は男性三人に絞られたという。
同党県連は十七日に常任幹事会を開いて三役への一任を取り付け、党本部への公認申請の締め切りの十八日までに態度を決定したい考え。
民主、共産両党は、すでに県内全十三選挙区で候補者を決めている。2区には民主前職の永田寿康氏(35)、共産新人の佐藤健氏(56)が立候補する予定。 (林容史、荘加卓嗣)
社民含め他党との連携模索
民主県連
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20050816/lcl_____kgw_____003.shtml
民主党県連は十五日、常任幹事会で衆院選に向けた対策を協議し、連合などの支援団体との連携を強化するとともに、社民党、ネット、自由連合など他党との連携を模索することを確認した。
水戸将史幹事長は、「社民党とはどんな協力ができるか、今後話し合っていきたい」とする一方で、「こちらから協力できることはないので、とにかくお願いするしかない」と難しさを語った。
また、田中慶秋代表を本部長とした選挙対策本部を十六日に発足させることも決めた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板