したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

政権交替を検討するスレ

1312名無しさん:2009/09/16(水) 18:58:07
>>1311

 特別国会召集を16日に控え衆院各派協議会は15日、議長に横路孝弘前副議長(民主)、副議長に衛藤征士郎元防衛庁長官(自民)を提案することを確認。「横路議長」が正式に民主党から提示された場となった。

 この日、横路氏が正式に議長候補だと連絡を受け、松本剛明元政調会長の議院運営委員長、山岡賢次国対委員長(留任)も決まり、国会主要人事が出そろった。鳩山氏から国会人事の一任を受けた初の「小沢人事」だが、いずれも側近や、良好な関係にあり、「小沢色」が前面に出た。

 ◇騒ぎよそに「麻生内閣」淡々
 15日午前10時、首相官邸で政権最後の定例閣議に臨んだ麻生太郎首相。冒頭撮影では、閣僚一人一人を見渡し、顔をほころばせた。閣議決定は叙勲のみで8分間で終了。首相から政権運営を振り返る言葉は出なかった。

 「無味乾燥です」。舛添要一厚生労働相は記者会見で閣議の様子をこう語った。続く閣僚懇談会では河村建夫官房長官が「明日がいよいよ(辞表とりまとめの)最後の閣議だな」とつぶやき、寂りょう感が漂った。

 16日朝の臨時閣議で総辞職する麻生内閣。在任期間は358日で、現憲法下の歴代政権では7番目の短命内閣。在任丸1年まで7日間及ばなかった。

 河村長官は会見で「政権維持がいかに大変かをしみじみと感じている。政治は結果責任で、麻生内閣で政権交代という一つの歴史に遭遇せざるを得なかった」と淡々と振り返った。

 16日に麻生氏が退任会見した後、首相の座は鳩山氏に移る。だが、民主党から組閣手順などの連絡は官邸の事務方にはない。「引継書」を用意しているが、政府高官は「何も言ってこない。このまま何もないんですかね。これが本当の政権交代なんですな」とこぼした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板