[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
政権交替を検討するスレ
1298
:
名無しさん
:2009/09/14(月) 20:51:13
http://mainichi.jp/select/seiji/seikenkotai/document/news/20090914ddm002010101000c.html?link_id=RAH02
ドキュメント・政権交代:新内閣、霧の中 鳩山代表はホテルごもり…人事、水面下に
<世の中ナビ NEWS NAVIGATOR>
首相指名選挙を3日後に控えた13日午前、東京・田園調布にある鳩山由紀夫民主党代表の自宅を、鳩山氏の使用に備えて首相専用の公用車と警護官が「下見」に訪れた。鳩山氏の動きが慌ただしくなったのは昼過ぎ。
スーツ姿で自宅を出た後、国会近くのホテルオークラに約2時間、ホテルニューオータニに約2時間半こもって「密談」。記者団が面会相手を尋ねると「忘れちゃいました」「いろんな方」と素っ気なく言い残した。
この日午前のテレビ討論。質疑の関心は、水面下に潜った閣僚人事から新内閣の「機能」へと移った。
下地幹郎国民新党政審会長「国家戦略局は内閣の方向性を決めるんでしょう」
松本剛明民主党前政調会長「新聞で書いてあるだけだ。方向性を決めるのは首相以外ない」
13日、テレビ朝日の報道番組で民主党は、国家戦略局への参加を求める社民、国民新両党の質問攻めに遭った。社民党首脳も13日、国家戦略局担当相に内定している菅直人民主党代表代行と社民、国民新両党首が構成する内閣の「基本政策閣僚委員会」について「具体像が決まっていないんだと思う」と語り、新内閣の全容は霧の中だ。
鳩山氏は衆院選直後に主要閣僚らの政権移行チームを発足、政権発足までの約2週間を政治主導で政策や人事プランを練る助走期間とする狙いだったが、内定閣僚は外相と国家戦略局などに限られ、構想倒れに終わった。
だが、国家戦略局は概要すら固まっていない。予算編成の基本方針を策定し「脱官僚、政治主導」を目指す目玉組織だが、「車の両輪」と位置付けた、無駄遣いを削減する行政刷新会議との役割分担もあいまいなままだ。
あるベテラン議員は「行政刷新会議の方が主戦場。主宰する官房長官と国家戦略局担当相とで業務仕分けの文書を作るべきだ」と指摘し「縄張り」をめぐる思惑も交錯。党幹部は「段取りが全然進まない」と焦燥感をあらわにし、中堅議員も「何をしていいのか分からない」(中堅)とこぼす。
◇小沢氏に期待感 与党は「結束」
「鳩山官邸」の機能分担が定まらない一方で、次期幹事長として国会対策を含め党務を掌握する小沢一郎代表代行に対する期待感が、社民、国民新両党内で高まり、「閣外与党」は土台が固まりつつある。
「小沢さんは『数がすべて』という側面があるが、『小さい所(党)の声を十分聞いてやれ』という特徴もある」。社民党の辻元清美国対委員長は13日朝、フジテレビの報道番組でこう持ち上げ、国民新党首脳も小沢氏の幹事長起用に「代表代行というあいまいな肩書ではなく、正面からやるのはよいことだ」と評価する。
与党内調整は「閣僚委員会」の中で担うとされるが、両党は法案処理など国会対策で、両党と気脈を通じる小沢氏が指導力を発揮することに期待しており、内閣と党の間で綱引きを演じる可能性もある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板