したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

1■とはずがたり:2002/11/04(月) 22:02
お立ち寄りの際に一言どうぞ。

2283とはずがたり:2003/08/31(日) 21:51
もう普通に首都圏などで自民党は勝てないと思い知らせる事が重要ですな。

2284おりーぶの木:2003/08/31(日) 21:56
ですな。

2285じゃみじゃみ:2003/08/31(日) 23:23
上田さん、勝ちましたね。清浄な県政に期待です(^o^)

2286おりーぶの木:2003/08/31(日) 23:29
こんばんわ。思想的には嫌いだけどとりあえず土屋県政まで連綿と続いてきた談合体制を木っ端微塵につぶしてもらいたいものです。

2287じゃみじゃみ:2003/08/31(日) 23:40
>>2286 談合体制はいただけないですね。ともすると、長いものに巻かれがちですが、埼玉県民は正しき判断を下されたのではないでしょうか。

2288とはずがたり:2003/08/31(日) 23:44
そうですねえ。今後の行政手腕に期待です。

2289おりーぶの木:2003/08/31(日) 23:45
そうですね。後は総選挙でも同様な判断をしてくれる事を望みたいのですが・・・

2290おりーぶの木:2003/08/31(日) 23:46
>>2288
あれいつの間に・・・

2291とはずがたり:2003/08/31(日) 23:48
どないしましたん?>>2290
ちょっと電話してました。

2292おりーぶの木:2003/08/31(日) 23:49
いえいえ、深い意味はございませぬ

2293じゃみじゃみ:2003/08/31(日) 23:51
>>2289 35.8%は低いですね。雨きつかったんですか。それとも蒸し暑かったとか。みんな夏休み最後、どこへいったんだろう?

2294おりーぶの木:2003/08/31(日) 23:53
>>2293
雨自体は降ったり止んだりでしたが全体的にはそれほどでもなかったので投票日和なんですけどね。
単純に無気力なんじゃないかな?それ以上でも以下と思いますよ。

2295おりーぶの木:2003/08/31(日) 23:54
>それ以上でも以下と思いますよ
それ以上でも以下でもないに訂正

2296じゃみじゃみ:2003/08/31(日) 23:59
>>2294 低投票率でも自民は勝てない。首都圏ではもうだめだめ。

2297じゃみじゃみ:2003/09/01(月) 00:02
これで、地方への財源移譲に拍車がかかればと思います。

2298おりーぶの木:2003/09/01(月) 00:03
>>2296
まあ必ずしも知事選と小選挙区は重ならないとは思いますが小泉の支持率が7割を超えない限り首都圏では歯が立たないでしょうね。
しかしこれで投票率が50%後半までいったらWスコア間違いなしだな。

2299とはずがたり:2003/09/01(月) 00:04
>>2297
ホントにそうですよね。
地方が自己責任で自分のところの財政出動内容を決める。
地方の時代と云われて久しい訳ですが財政自主権が無ければ絵に描いた餅ですから。

2300じゃみじゃみ:2003/09/01(月) 00:06
>>2298 Wスコアだったら、総裁選にも少なからず影響を与えたでしょうに。

2301とはずがたり:2003/09/01(月) 00:07
関西では学会票で自公保候補が善戦しそうなんですがね。>>2296 >>2298

2302おりーぶの木:2003/09/01(月) 00:08
>>2299
ただ投票率35%では心もとないですね。もっと自分の問題として考えてもらわないと・・
もう待ったなしなのですから。

2303おりーぶの木:2003/09/01(月) 00:10
>>2300
総裁選は決まりでしょう。
>>2301
そうですね。投票率が上がらない限りは善戦するのではないでしょうか。関西は押し並べて投票率が低いですからよけいなのでしょう。

2304とはずがたり:2003/09/01(月) 00:11
>>2302
全くですね。
でも自民党伝統の組織票がもう機能してないのかもしれません。
35%で組織派候補が破れるのですから。自民党と公明党を分断すれば直ぐにでも政権交代という事を示唆しているのかもしれませんね。

2305じゃみじゃみ:2003/09/01(月) 00:17
自民党の組織票があてにならなくなってきた。やはり不景気が、造反をまねいてしまったか?であるなら、いまこそ。

2306とはずがたり:2003/09/01(月) 00:23
ですねえ>>2305
でも地方ではまだまだお上頼みの風潮が強いのでしょう。
野党は財源移譲などで地方が地力で住み良い社会を作れるんだと云うのを示せなければ,と思います。

2307おりーぶの木:2003/09/01(月) 00:24
>>2304-2305
後は民主党がどれだけ有権者の感性に訴えられる言葉と政策を打ち出せるかでしょうね。
無論、今作成しているような細部を詰めたマニュフェストも必要なのはいうまでもないですが上で書いたような事をアピールできなければ「木を見て森を見ず」と判断されてしまいますからね。
民主党はどうもその辺がなってない。

2308おりーぶの木:2003/09/01(月) 00:25
腹減った。つけ麺食べたい。

2309じゃみじゃみ:2003/09/01(月) 00:34
>>2306-7
ヒモ付き交付税に依存する地方に、いかに民主党が訴えうるか。なかなか難しいですね。

2310おりーぶの木:2003/09/01(月) 00:35
つーか。マジ腹減った。どうなってるんだ俺の胃袋は・・・・
やっぱうどんだけじゃきついか。

2311とはずがたり:2003/09/01(月) 00:38
>>2309
本当です。福井県なども善戦した高木さんが知事に当選すれば面白かったとも思いましたがあとちょっと残念でした。

2312おりーぶの木:2003/09/01(月) 00:39
>>2309
ただ補助金漬けで無駄な事業を押しつけられて身動きが取れず本当に必要な場所に予算が周らないという不満はかなりあるでしょうからその辺を突いて行けば付け入る隙はあると思います。
一括交付金はまさにそれを解決できる手っ取り早い手段なのですから。まあ菅直人はその辺をアピールするには最適な人間ですから期待してまつ。

2313とはずがたり:2003/09/01(月) 00:40
>>2310
そんなん云われるとこちらまで腹減ってきそうです。。
寝る前に喰うと太ってしまうのだが。。

2314じゃみじゃみ:2003/09/01(月) 00:40
>>2310 お腹すきましたか。俺も減ってきました。ラーメン食うかな。

2315おりーぶの木:2003/09/01(月) 00:41
>>2313
スマソ(笑)ココアでごまかすかな。

2316おりーぶの木:2003/09/01(月) 00:43
>>2313-2314
まるで悪魔のささやきですな。俺、魔だな(笑)

2317とはずがたり:2003/09/01(月) 00:45
家に転がっていたコロン喰ってしまいましたが何か?

2318おりーぶの木:2003/09/01(月) 00:48
>>2317
手遅れだったか(笑)

2319じゃみじゃみ:2003/09/01(月) 00:49
>>2311 高木さんええ人なんやけどな。市議のころ社会党からでてたんですが、いつもいまいちでした。
>>2312 無駄な条件付き事業を一つ一つ検証し、有意義な税の使い方が求められますです。

2320じゃみじゃみ:2003/09/01(月) 00:51
アミノサプリ飲みました。

2321とはずがたり:2003/09/01(月) 00:52
>>2319
そうなんですか?>高木さんいまいち

>>2318
箱の中に小袋が一杯入っていて1個喰ってしまいました。あと4つあるのでそれは我慢。

2322じゃみじゃみ:2003/09/01(月) 00:52
おりーぶさんは、何食べた?

2323おりーぶの木:2003/09/01(月) 00:56
>箱の中に小袋が一杯入っていて1個喰ってしまいました。あと4つあるのでそれは我慢。
そこまで行ったらむしろ全部食え!(じょーくでーす)
>>2322
牛乳やさんの珈琲飲んでまつ。

2324じゃみじゃみ:2003/09/01(月) 00:57
>>2311 私が小学校の頃の、こてこて社会党だったので、支持者は少なかったです。でも、その後蓄積していった人望で市長になった感はいなめません。

2325とはずがたり:2003/09/01(月) 00:58
県知事選で善戦した高木さんは外務省辞めてきたんではなかったでしたっけ?
どっかの市長に社会党系勢力の支援を受けてしてたんでしたっけ?

2326じゃみじゃみ:2003/09/01(月) 00:59
≫2323 もう一袋、おいしいよ。

2327とはずがたり:2003/09/01(月) 00:59
>>2323
冷蔵庫にあった麦酒はもうとっくに飲んでいるんですが。。

2328とはずがたり:2003/09/01(月) 01:01
コロンじゃちょいとあわないです
さきいかとか柿ピーでも買って来ちゃおっかな。。ぶるぶる,,だめだめ。

2329じゃみじゃみ:2003/09/01(月) 01:04
>>2325 あれ、高木さんて、福井市長の高木さんかと思ってました。勘違いしていました。ちょっと、知事選のぞいてきます。申し訳ない。

2330おりーぶの木:2003/09/01(月) 01:05
>>2327
.............
>>2328
やっぱビールには柿ピーだよ。くーーぅ!さきいかたまんないねぇ。かっちゃいなよ。少しくらい大丈夫だよ(あくまのささやき)

2331おりーぶの木:2003/09/01(月) 01:07
つーか、珈琲牛乳だけじゃ物足りなくなってきた。いかんいかん、そうはいかんざき。

2333じゃみじゃみ:2003/09/01(月) 01:10
いいなあ、麦酒。さきいか、かきピー、枝豆、最後はカップラで幸せ。

2334とはずがたり@不動明王:2003/09/01(月) 01:14
かっぷらあめん!?ああ,何で部屋に麺の達人が?!

2335おりーぶの木:2003/09/01(月) 01:17
>>2334
さあ後はお湯を沸かして注ぐだけ。さあどう出る不動明王(笑)

2336じゃみじゃみ:2003/09/01(月) 01:17
>>2332 勘違いしてました。すみません。福井の知事は、副知事が跡目を継ぐという形ができつつあるのでしょう。前知事の栗田さんも副知事でした。西川氏はあいのりのかたまりやったのね。

2337とはずがたり@不動点定理:2003/09/01(月) 01:20
自分の意志が試されてますなあ。
オリーブの木さんもコンビニでうまーいもん買い込んできたら如何?幸せになれまっせ。

2338おりーぶの木:2003/09/01(月) 01:21
選挙期間が今だったら勝てたと思う。文堂さん。あの時は情勢が悪すぎた。

2339������@頴瓢餅�:2003/09/01(月) 01:22
>>2334 お部屋にカップラ。食べてくれと訴えていることと思います。

2340とはずがたり:2003/09/01(月) 01:24
>>2338
ですね。高木さん勿体ないから吉良みたいに福井1区で出てくれればいいのに。公認でなく無所属民主推薦でも良いでしょう。

>>2339
ひー。

2341おりーぶの木@餓鬼道への道:2003/09/01(月) 01:24
>>2337
枝豆、ビール、チー竹、ハァハァ・・

2342おりーぶの木@餓鬼道への道:2003/09/01(月) 01:26
>>2340
国政は考えてないみたいですよ。また次も挑戦するみたいでつ。

2343じゃみ@文字化けごめん:2003/09/01(月) 01:26
>>2338 そうでしたか。準備不足もあったのかな。福井でも革新の風が過去に吹いたこともありました。

2344とはずがたり@不動七重の滝:2003/09/01(月) 01:30
餓鬼道に堕ちた方は滝でもみて心落ち着け下さい
http://www2.ocn.ne.jp/~kthr-wf/fudonanaenotaki1.htm

>>2342
そうみたいですね。でも特段失政のない首長の2期目に挑戦するのは難しいですからねえ。

2345おりーぶの木:2003/09/01(月) 01:30
>>2343
いや、準備は万端だったのですがあの時は全国的に守旧派路線に逆戻りした感があったので今なら大丈夫かなぁと。
地元新聞の事前の世論調査では大きくリードしていたのですがふたを空けてみたら惜敗。

2346じゃみ@夜食のすすめ:2003/09/01(月) 01:32
高木さん国政に興味ないんですか。郷土に愛着ある人かな。福井のどこの人やろ。明日勉強しまあす。それでは落ちます。おやすみなさい。

2347おりーぶの木:2003/09/01(月) 01:34
>>2344
落ちつきますた、ありがとう。
そうですね。かなりきついと思われます。2期目に権力が集中しますからね。

2348とはずがたり:2003/09/01(月) 01:36
天は人の上に夜食を作らず。。。

おやすみなさい>じゃみさん

2349おりーぶの木:2003/09/01(月) 01:36
>>2346
おやすみなさいまし。それでは僕も落ちまする。とはさんもおやすみなさいまし。
でも寝る前にカップラーメンにお湯を注ぐのをゆめゆめお忘れなさいませぬように(笑)

2350とはずがたり@浮動心:2003/09/01(月) 01:37
オリーブの木さんもお休みなさい。

2351おりーぶの木:2003/09/01(月) 13:07
こんにちわ。明日には職安行かないとな。

2352とはずがたり:2003/09/01(月) 13:08
こんにちは。京都はえらくいい天気です。

2353おりーぶの木:2003/09/01(月) 13:10
こちらはどんより曇ってますね。まるでわが心を反映しているようだ(笑)

2354初心者です:2003/09/01(月) 13:12
こんにちは。職安ですか、なんかあの雰囲気は嫌です世ねえ。
なんか競艇場みたいで・・・

東京は朝小雨がぱらついてました。

2355おりーぶの木:2003/09/01(月) 13:16
>>2354
こんにちわ。競艇場かぁ(笑)まあ出来るうる限り避けたいですわな。
ただ場所によってはパソコンで検索するシステムになっており、昔とはガラっと雰囲気も変わってますけどね。

2356とはずがたり:2003/09/01(月) 13:21
その共通点はうさんくさいおやじどもがうろうろしている,ですかな?>競艇場と職安

2357おりーぶの木:2003/09/01(月) 13:26
>>2356
今は若い奴の方が多いですよ。あーあ。

2358とはずがたり:2003/09/01(月) 13:28
若年層の失業率上昇は深刻なんでしょうか?
いずれにせよ良い職場が見つかるといいですね。

2359おりーぶの木:2003/09/01(月) 13:32
>>2358
公式発表だけで12%だそうです。まあかなり厳しいですね。

2360おりーぶの木:2003/09/01(月) 13:35
話は変わりますが今年は台風多いんですかね?

2361とはずがたり:2003/09/01(月) 13:40
どうでしょうかね?

2362おりーぶの木:2003/09/01(月) 13:48
例年通りなんですかね?まあちょっと気になったもんで。

2363とはずがたり:2003/09/01(月) 13:53
沖縄の渇水の為にも台風が来るといいのでは?

飯その他で落ちます。

2364おりーぶの木:2003/09/01(月) 13:55
私も落ちます。それでは。

2365じゃみじゃみ:2003/09/02(火) 00:18
おりーぶさん、最近なんとなく、太平洋の高気圧が強くないか??そうでもないか。というか、微妙ですよね。

2366じゃみじゃみ:2003/09/02(火) 00:45
太平洋とオホーツクのせめぎあいが、梅雨、秋雨でしょ。でも、秋雨には意外と蝉は泣かないのよね。そのあたりで、梅と秋を区分けているのか?詳細は分かりませんが、今年の梅雨明け宣言には無理がありました。海の日に向けて明けさせようというのには、役所仕事ながらよくやるぜと感じました。本音、梅雨明け宣言はしたくなかったんやろな。夏は太平洋如何でしょ。でも今年の気象庁はうさんくさい!つらかったか。

2367じゃみじみ:2003/09/02(火) 01:07
日本の気象をこの二つで捕えるのはまちがいやろか?あの二つの高気圧に左右され、軍配は偏西風によるかと。

2368じゃみじゃみ:2003/09/02(火) 01:40
すんません。落ちます。

2369とはずがたり:2003/09/02(火) 03:30
東北なんかは梅雨明け宣言は今年は遂に無かったみたいですねえ。

2370とはずがたり:2003/09/02(火) 06:06
ねよねよっと。

2371おりーぶの木:2003/09/02(火) 20:56
>>2365-2367
なんか生殺しのような天候でしたね。むしろ残暑の今現在の方が暑いくらいで・・・(苦笑)
気象庁泣かせのシーズンでしたな。

2372じゃみ:2003/09/02(火) 22:10
>>2371 こっちも暑い一日でした。今年一番の暑さだったらしいです。はよ涼しくならんかな。

2373おりーぶの木:2003/09/02(火) 22:12
なんか京都行きたくなってきた(笑)

2374じゃみ:2003/09/02(火) 22:15
>>2373 今なら京都のどこに行きたいですか?

2375おりーぶの木:2003/09/02(火) 22:17
>>2373
とりあえず大徳寺や嵯峨野辺りですかね?まあ嵯峨野は紅葉シーズンが一番かなと思いますが。

2376とはずがたり:2003/09/02(火) 22:21
紅葉シーズンは何処も人だらけなイメージが。

2377おりーぶの木:2003/09/02(火) 22:27
でも次に京都に行くとしたら紅葉シーズンですね。まあ予算の関係上難しいですが。
ところで2ちゃんの顔文字はどこで手に入れてるんでつか?

2378とはずがたり:2003/09/02(火) 22:29
(´・ω・`)とか(;´Д`) とかヽ(゚∀゚)ノとかですか?>2ちゃんの顔文字
自分は見かけたときATOKに記憶させてます。

2379おりーぶの木:2003/09/02(火) 22:36
>>2378
なるほど。>ATOK  これって辞書でしたっけ?

2380おりーぶの木:2003/09/02(火) 22:37
(´・ω・`)これなかなか気に入ってます。

2381とはずがたり:2003/09/02(火) 22:38
日本語ソフトです。
皆さんはマイクロソフトのIMEを使われているのでしょうかな?
単語登録はなかなか便利です。

2382おりーぶの木:2003/09/02(火) 22:45
>>2381
なるほど。じゃあショボーン=(´・ω・`)と入力するんですか?
>皆さんはマイクロソフトのIMEを使われているのでしょうかな?
はい。そうだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板