したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

1■とはずがたり:2002/11/04(月) 22:02
お立ち寄りの際に一言どうぞ。

2チ?ツ?ツ?ツ?ツ?ツ?ツ?:2002/11/04(月) 22:02
実験

3??????????????:2002/11/04(月) 22:02
もう一回実験。

4??????????????:2002/11/04(月) 22:03
更に実験。

5■とはずがたり:2002/11/04(月) 22:20
書き込んだ後の文字化けはそのままにしといても駄目のようである

6こまっする:2002/11/05(火) 21:00
掲示板開設おめでとうございます。
えろんなスレ立ててしまってよかですか?

7■とはずがたり:2002/11/05(火) 23:01
>6
いらっしゃい。
この掲示板システム借りるのただやから,あんたも借りて物理板でも半角文字板でもつくったらよろし!

8ぶー太郎:2002/11/13(水) 17:14
今日の新日鐵の中国への表面処理技術移転記事をみて憤慨してます。
すぐにのっとられる。これで日本の鉄鋼産業は大打撃を受けるでしょう。
新日鐵の社長はいったい何をやっているのだろう?目先の利益?
中国に勝てるのは技術力なのにその中核技術を渡したら終わりじゃん。

背景なにかしりませんか?

9■とはずがたり:2002/11/13(水) 18:41
ぶーちゃん@>8いらっしゃい。

新日鐵は世界最強位連合を指向しているから中国で上海宝山鋼鉄と合弁はその戦略に沿ったものであるからそれ程まずい事ではないのでは?

新日鐵(+住金・神鋼)+アルセロール(欧)+ポスコ(韓)+中国鋼鉄(台)
          v.s.
JFE(NKK+川鉄)+ティッセン・クルップ(独)+USスチール(米)+鞍山鋼鉄(中)

技術の漏洩に関しては俺は素人なのでよく解らないが,ほっておいても早晩追い付く程の技術なら(どうなの?)今の内に取り込んでおいた方が得策かと。
今回の話の進展は上海宝山鋼鉄の株式を新日鐵が取得可能になったからという背景もあるみたいだし新日鐵としては満を持してと言った感じなんのではないだろうか?

10■とはずがたり:2002/11/20(水) 16:16
桃、栗3年、柿8年、柚は9年で 成りかかり、梅は酸いとて13年、梨の大馬鹿18年

11オリーブの木:2002/11/24(日) 16:55
ども、お久しぶりです。掲示板作ったんですね。
ほなら私もちょくちょくレスさせていただきますわ。とりあえず、用事があるんで
ひとまず消えますが夜には戻ってきます。ほなよろしく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板