[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
831
:
■とはずがたり
:2003/07/23(水) 22:13
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030723it05.htm
民主・自由合流9月末までに…党首調整案
民主党の菅代表と自由党の小沢党首が両党の合流に向けて検討している調整案が23日、明らかになった。
調整案は、〈1〉合流は9月末までに実行する〈2〉自由党が解党し、個別に民主党に入党する〈3〉民主党の人事・組織を維持する――などが柱。民主党の有利な立場を自由党が受け入れるもので、合流慎重派がいる民主党にとって、受け入れやすい内容になっている。
調整案は先週末、菅、小沢両氏周辺が作成したもの。さらに、衆院選小選挙区の候補者調整は惜敗率の高い方を優先することなども盛り込むことも検討されているという。
これに関連し、自由党の山岡賢次国会対策委員長は23日午前、記者団に、「肝心なのは大同団結し、政権を奪取することで、一番いい方法を考えたい。自由党が譲歩するのが有利というなら(解党などの方法に)こだわらない」と語った。
合流に反対していた民主党の角田義一参院議員会長は23日午前の党参院議員総会で、「菅氏が全生涯をかけて仲間を説得することが求められる。衆院解散が迫っているので、党が一丸となって取り組むことが大事だ」と述べ、菅氏の意向を尊重する考えを示した。
(2003/7/23/14:32 読売新聞 無断転載禁止)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板