[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
679
:
■とはずがたり
:2003/06/24(火) 12:25
福岡スレより
40 名前:無党派さん 投稿日:03/06/23 16:19 ID:uKi1ZK68
衆院福岡5区に新人擁立=社民党
社民党福岡県連合は23日までに、次期衆院選福岡5区に
民間非営利団体(NPO)理事で新人の松崎百合子氏(48)を
擁立する方針を決めた。7月上旬に正式発表する。 (時事通信)
42 名前:無党派さん 投稿日:03/06/24 11:15 ID:LTRadhj5
3区は太田鉄板とはいえないよ。
福岡県議会元議員の古川忠(山崎拓系)が3区で立候補すれば、
混戦になる可能性はある。
実際4月に行われた福岡県議会議員選挙で早良区選挙区(定数3)では、
公明党、自民党(古川忠の元秘書)、民主党の3人が当選し、太田派の
自民党公認候補が民主党候補に約6000票差という大差で落選した。
自民分裂とはなっても、民主党の藤田一枝が有利ともいえない。藤田は
自治労(つまりは公務員)出身ということで、民主党支持だが、アンチ公務員
の支持層には反発があり、この人達がすんなり藤田に投票する
とは限らない。だから自民分裂選挙でも、藤田当選とは限らない。
>>41
はげどう。福岡の社民のお邪魔虫立候補で、福岡8区の北橋議員が今度の
選挙は大丈夫かという問題も発生。北橋は悪くないタマだと思うが。
社民は11区の手嶋の復活当選だけに、全力を尽くせばよろしい。
されど「かつての」社民王国の田川市でも県議会議員、田川市長どちらも
自民党候補に社民党候補が競り負けたから、復活当選すら危ないよ(w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板