したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

586■とはずがたり:2003/06/08(日) 21:23
千葉スレより。

936 名前:   投稿日:03/06/01 10:33 ID:6MPnaeL1
今朝の中日新聞2面

〜25%しか植民地支配知らぬ〜田中甲衆議院議員(46)
 「アジアの歴史で日本がどう加害者だったか、若い世代はあまりにも知らな過ぎる」(中略)
 「事実を伝えるという、学校教育で重要な事が欠落している。掘り下げていくと、政府が過去から目を背けてきた事に行き着く」と指摘。
 「自虐的な史観を持つのではなく、近隣諸国と共通の会話が出来る意味で、歴史の事実を明らかにして、しっかり教えないといけない」と強調する。
 
 そこで必要なのが、2000年11月に自らが中心となり超党派で衆院に提出し、継続審議になっている国立国会図書館法改正案の早期成立だと言う。同法案は、国会図書館に「恒久平和局」を設け、
朝鮮半島からの強制連行や従軍慰安婦問題、生物化学兵器開発など、まだ明らかになっていない日本の「過去」を調べる内容だ。

 「有事法制整備などで、近隣諸国から『日本は戦争に向かっているのでは』と見られている。今こそ、過去の事実を主体的に明らかにし、過ちは二度と繰り返さない姿勢を示せば、どれほどの安心感を与える事か」
 「平和」には拘ってきた。1996年に訪中し、当時の江沢民国家主席から「中国に核抑止は必要。過去の歴史を良く学んで欲しい」と言われたのが、「加害者としての日本」を強く意識し始めたきっかけと言う。
有事法制関連三法案には「無条件で米国に協力する事になりかねない」と、議員の9割が賛成した衆院本会議の採決であえて反対に回った。

 「日本国再生」が政治家としての目標。「個人も地域も国家も自立が重要。そのために最初に必要なのが、過去の事実を明らかにする事だ」

 田中甲衆議院議員のHP
  http://www.koh-tanaka.com/
------------------------------------------------------------------------
 勉強しなおすのは貴様だと、小一時間(ry


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板