[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
559
:
■とはずがたり
:2003/06/04(水) 11:12
埼玉の有力政治家って誰でしょう?しばらくミスタードーナツ不買運動やね。
http://www.asahi.com/national/update/0604/004.html
埼玉の有力政治家親族会社にダスキンから1000万円
清掃用品レンタル最大手のダスキン(大阪府)が99〜00年、埼玉県の有力政治家の長女が社長だったコンサルタント会社に、広告会社などを経由させる方法で1千万円を支払っていたことが関係者の話などでわかった。ダスキンの元専務(62)は、同県内への工場建設で「有力政治家に恩義があった」とした上で、「長女の会社には仕事をしてもらった」と正規の取引だったと強調している。しかし、ダスキンにはコンサルタント業務があったことを示す記録が残っていないなど、実質的に実体のない取引だったとの指摘が出ている。
ダスキンをめぐっては、大阪市のデザイン会社「スパイス」(清算)に1億8千万円の不正支出があったとして、東京地検特捜部が当時の経営陣について商法の特別背任容疑で捜査を本格化させており、今後、不明朗な経理操作全体の解明が進められるとみられる。
このコンサルタント会社は埼玉県吉川市にある「ピーチ」。昨年4月まで本社を東京に置き、有力政治家の長女が同社の社長を務めていた。
関係者の話などによると、ピーチに1千万円の支払いを決めたとされるのは、ダスキンの元専務。元専務は99年春ごろ、ダスキンの広告事業を担当していた大手広告会社の電通関西支社とスパイスにピーチを紹介。同年6月から00年3月にかけて、ダスキンは電通とスパイスを間にはさむ取引を通じて消費税を含めて毎月105万円、計1050万円を支払った。この取引では契約書は交わされず口頭で決められたという。
ダスキンの工場(延べ約1万4千平方メートル)は98年1月、埼玉県三郷市に建設された。敷地は90年に取得したが、中央部に国所有の用水路があり、当初は建設が難しいとみられていた。その後、ダスキンは、国から用水路の維持管理を任されていた三郷市と同県との協議により、用水路を移すことで合意。96年4月、埼玉県から開発許可を受けた。
当時、元専務は工場建設を進める部署の責任者だった。ピーチとの取引について、元専務は「工場建設で有力政治家に恩義を感じていたので、開発許可を受けた後に、長女の会社に仕事を頼んだ。首都圏の市場調査などをしてもらった。電通と連名の提案書をもらうなどしており、取引の実体はあった」と説明している。
しかし、電通関西支社は「コンサルティングの内容にはかかわっていないし、連名の書類も作成していない」と説明。スパイス関係者も「ピーチからの書類はあがってこなかった」と話している。
ダスキンの社外広報担当本部長は「社内調査の結果、ピーチに関する資料や書類は見つからなかった。元専務がピーチから受けたコンサルティングの内容もわからない」と話している。
(06/04 03:01)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板