[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
495
:
■とはずがたり
:2003/04/27(日) 22:04
ちょっと高すぎるんじゃないの?>大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030424-00000152-kyodo-pol
最高は大阪市2385万円 市議報酬に6倍超の格差
肩書は同じなのに、報酬は最大で6.3倍の開き−。政令指定都市も含めた全国676の市 会議員の議員報酬を比べると、都市部で年間1000万円を超える市がざらにある一方で、過 疎地域では低く抑えられている実態が24日、共同通信社の調査で浮かび上がった。
総務省によると、2001年4月1日現在で、市議の月額給与の全国平均は、政令市で90万7 000円、一般市では43万1000円で、町村議の21万7000円に比べ、格段に高い。
最高額は「財政が厳しい」と昨年11月に「緊急事態宣言」をした大阪市。月額60万円を別に 受け取り、年間報酬は2385万円。中央省庁の事務次官クラスに匹敵し、総務省調査で最も少なかった新潟県両津市議の年収の6.3倍に当たる。(共同通信)
[4月24日18時15分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板