したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

4124名無しさん:2017/01/01(日) 09:25:31
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016123000334&g=pol
岸田外相ら38人、飛躍へ決意=酉年生まれの国会議員

 酉(とり)年の2017年に年男、年女となる国会議員は38人。「ポスト安倍」をうかがう岸田文雄外相や石破茂前地方創生担当相に加え、若手にも自民党の小泉進次郎農林部会長ら有望株が顔をそろえる。それぞれが飛躍への決意を新たにした。
 還暦を迎える1957年組は、岸田、石破両氏ら12人。外相の在任期間が4年を超えた岸田氏は「国際社会でしっかりと飛び回れるように体調も気力も充実させたい」と気合十分。閣外に去った後、存在感の低下が指摘される石破氏は「今の自分では駄目だ。少しでもまともな自分になる」と精進を誓う。
 同じく57年組の野田佳彦民進党幹事長が「信頼を取り戻し、政権を取りにいく」と語れば、共産党の畑野君枝衆院議員も「野党連合政権を取りにいく。羽ばたきたい」と強調。野党共闘での政権奪取を目指す考えだ。
 最年長は72歳となる45年生まれで、太田昭宏公明党前代表や川端達夫衆院副議長ら8人。社民党の照屋寛徳国対委員長は在沖縄米軍基地問題を念頭に「不条理な日常を強要する日米両政府に対しては闘鶏のごとく闘う」と力を込めた。
 最多は69年生まれで公明党の遠山清彦国際局長ら15人。遠山氏は「任期が折り返しを過ぎ、いつ選挙になってもおかしくない状況だ」と、意識は次期衆院選に。日本維新の会の木下智彦衆院議員は「地に足を着け羽ばたくことのできる1年にしたい」とコメントした。
 最年少は36歳となる81年生まれの小泉氏ら3人。自民党の小倉将信衆院議員は「自分が先頭に立って物事を実現できるような1年にしたい」と述べた。(2016/12/30-14:16)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板