[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
4120
:
名無しさん
:2016/12/18(日) 09:51:57
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161212/k10010803971000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_135
自民 奥野誠亮元法相のお別れの会
12月12日 16時31分
法務大臣や文部大臣などを歴任し、先月103歳で亡くなった、自民党の元衆議院議員、奥野誠亮氏のお別れの会が、12日、東京都内で営まれ、およそ1300人が参列し、別れを惜しみました。
東京都内のホテルで営まれた、奥野氏のお別れの会には、政財界の関係者など、およそ1300人が参列しました。
最初に、実行委員長を務めた安倍総理大臣が、「憲法をみずからの手で制定すべきという先生の信念こそ、まさにわが党の骨格であったと言ってもいいと思う。103年という年月に思いを致せば、改めてお疲れ様でした、そしてありがとうございましたと心から申し上げたい」とお別れの言葉を述べました。
続いて、生前親交のあった綿貫元衆議院議長が、「100歳のお祝いで、東京スカイツリーにともに登った時、感慨深げに眼下の大都市を見下ろしていた姿を忘れることができない。ひとつの時代の終わりを感じる」と故人をしのびました。
最後に、遺族を代表して、長男の奥野信亮衆議院議員が、「国を愛する気持ちを軸に、信頼される政治家を目指して、さまざまな課題に取り組んでいた。父の信条である、思いやりの心を受け継ぎたい」とあいさつしました。
このあと、参列者は、祭壇に掲げられた遺影の前で、花を手向け、手を合わせて、奥野氏との別れを惜しんでいました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161214/k10010807161000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_059
小里貞利元総務庁長官が死去
12月14日 22時56分
自民党の元衆議院議員で、地震対策担当大臣として阪神・淡路大震災の被災地の復興支援にあたったことなどで知られる、小里貞利氏が、14日午後9時すぎ、鹿児島市内の病院で亡くなりました。86歳でした。
小里氏は、鹿児島県議会議員などを経て、昭和54年の衆議院選挙で旧鹿児島2区から立候補して初当選し、9回連続で当選しました。
この間、平成2年に労働大臣として初入閣し、平成7年には地震対策担当大臣に起用されて、阪神・淡路大震災の被災地の復興支援にあたったほか、平成9年には総務庁長官に起用されました。
また、自民党でも総務会長や国会対策委員長などの要職を務めました。
一方、自民党旧加藤派が分裂したあと、加藤元幹事長を中心とする派閥の運営を平成14年に引き継ぎ、平成15年、会長に就任しました。小里氏は平成17年の衆議院選挙には立候補せず、政界を引退していました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板