したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

4113名無しさん:2016/11/20(日) 14:43:33
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161117/k10010772221000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_059
奥野誠亮元文相が死去 103歳
11月17日 12時24分
自民党の元衆議院議員で、文部大臣や法務大臣などを歴任した奥野誠亮氏が16日夜、老衰のため、東京都内の自宅で亡くなりました。103歳でした。
奥野氏は奈良県出身で旧内務省に入り、その後、旧自治省の事務次官を務めました。
内務官僚時代にはポツダム宣言の中に戦犯の処罰に関する記載があったことから、戦犯を出さないようにするため、関係する公文書を焼却するよう提案したということです。

そして、昭和38年の衆議院選挙で、旧奈良全県区から立候補して初当選し、13回連続で当選しました。この間、田中内閣で文部大臣として初めて入閣し、そのあと法務大臣や国土庁長官などを歴任しました。

奥野氏は国土庁長官当時、国会答弁で日中戦争について「あの当時、日本に侵略の意図はなかった」と発言して批判を受け、国土庁長官を辞任しました。また、奥野氏は地方税に精通していたことから、党の税制調査会でも長年、存在感を発揮してきました。

奥野氏は平成15年の衆議院選挙に立候補せず、長男の信亮氏に地盤を譲って、90歳で政界を引退していました。

奥野氏は引退後も体調を崩すことなく、100歳を超えてからも、講演を行ったり元国会議員との会合に出席したりするなど、活動を続けていました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板