[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
4098
:
名無しさん
:2016/10/15(土) 12:59:43
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161010/k10010724771000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_099
加藤紘一元自民党幹事長 お別れの会
10月10日 17時39分
先月亡くなった加藤紘一元自民党幹事長のお別れの会が、地元の山形県鶴岡市で営まれ、政界関係者や地元の支援者などが別れを惜しみました。
先月9日に亡くなった加藤元自民党幹事長のお別れの会は、10日午後、加藤氏の地元、山形県鶴岡市で営まれ、生前親交のあった政界関係者や地元の支援者などおよそ1200人が参列しました。
最初に、自民党山形県連の会長を務める遠藤前オリンピック・パラリンピック担当大臣が「加藤先生は政界の中枢で保守政治の王道を貫き、時には孤高を恐れず、正義を貫く精神性は、自民党にとどまらず日本政治全体に大きな影響を与えた」と弔辞を述べました。
また、加藤氏の秘書を務めた経験もある中谷前防衛大臣は「政治家は、真実一路、信念をもって筋を通して人を動かし、世の中を変えていくものだということを教えていただいた」と故人をしのびました。
このあと、遺族を代表して三女の加藤鮎子衆議院議員が「『地域に根ざした保守』という父の遺志を受け継ぎ、国や地域のために汗をかいていくことをお誓い申し上げたい」とあいさつしました。
参列者は、祭壇に掲げられた加藤氏の遺影の前で、花を手向け、手を合わせて別れを惜しんでいました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板