[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
4048
:
名無しさん
:2016/07/17(日) 13:13:32
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010593621000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_067
政党助成金 自民3億円増 民進3億円減の見込み
7月13日 11時19分
ことし、国から政党に交付される政党助成金について参議院選挙の結果を踏まえてNHKが試算した結果、自民党はおよそ3億円増えて175億円余りとなる一方、民進党はおよそ3億5000万円減っておよそ94億円となる見込みであることが分かりました。
政党助成金は、総額およそ320億円が、所属する国会議員の数や国政選挙の得票数に応じて、政党助成法に基づき総務大臣に届け出た政党に、年4回に分けて交付されています。
助成金は、国政選挙のあと交付額を算定し直すことになっていて、NHKは参議院選挙の結果を踏まえて、ことし各党に交付される見込みの額を試算しました。
それによりますと、追加公認した1人を含め改選議席から6議席増やした自民党は、3億600万円増えて175億2700万円となります。これに対し、改選議席から15議席減らした民進党は、3億5100万円減って93億9200万円となります。公明党は、1億円増えて30億7300万円。おおさか維新の会は、2億1700万円増えて7億300万円。社民党は、2700万円減って4億4400万円。議席を獲得できなかった日本のこころを大切にする党は、1200万円減って5億4700万円となります。
また、今回の参議院選挙の結果、政党助成法上の政党要件を満たさなくなった生活の党と、今月11日に解散の届け出を出した新党改革は、次回10月分以降、交付の対象となりません。一方、共産党は、政党助成金の制度に反対して、助成金を受け取っていません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板