[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
3944
:
とはずがたり
:2015/08/05(水) 07:54:35
ご冥福をお祈りします。
笑>「歩く国会先例集」との異名を取った。
それにしても土井・田辺・山口と最後に社会党が大政党として輝いてた(まあ輝いてなかったと云う評価も出来るだろうけど。。)時の幹部が相次いでお亡くなりましたね。時代だなぁ。
元社会党書記長の山口鶴男氏が死去…89歳
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150804-OYT1T50081.html
2015年08月04日 23時45分
元社会党書記長で村山内閣の総務庁長官を務めた山口鶴男(やまぐち・つるお)氏が3日午後8時45分、群馬県内の病院で肺炎のため死去した。
89歳だった。告別式は7日午後1時、群馬県草津町草津464の31西あがつまいずみセレモニー。自宅は草津町草津293。喪主は妻、栄(さかえ)さん。
草津町出身。旧制桐生工業専門学校を卒業後、中学、高校で教壇に立つ一方、群馬県教組役員として活動した。県議を経て、1960年衆院選に旧群馬3区から出馬し初当選。11期務めた。
江田三郎元書記長に近く、社会党右派の実力者として、右派の最大派閥「政権構想研究会」代表などを務めた。長年、衆院議院運営委員会理事や党国会対策委員長を務め、「歩く国会先例集」との異名を取った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板