[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
3899
:
チバQ
:2014/06/30(月) 23:59:59
>>3809-3813
http://www.asahi.com/articles/ASG6W5R23G6WUTFK009.html
セレブ鳩山家の慣れない節約 音羽御殿、由紀夫氏が相続
杉崎慎弥、中村信義
2014年6月30日11時33分
緑に囲まれた鳩山会館。入館料は一般500円。7、8月は休館=30日午前、東京都文京区音羽1丁目、朝日新聞社ヘリから、嶋田達也撮影
東京都文京区の高台にたたずむ、「音羽御殿」とは鳩山会館のことだ。高級住宅街に2千坪の広さ。30日に公開された国会議員の所得等報告書をたどると、戦後政治史にもたびたび登場するほどの殿堂を、昨年2月に亡くなった母安子さん(享年90)から鳩山由紀夫元首相が相続していたことがわかった。巨額の管理費や税金をめぐって、セレブ一族の慣れない節約術も垣間見える。
車の音が途切れることのない幹線道路から横道に一本それ、曲がりくねった坂道を上ると、地上2階建ての鳩山会館が現れる。隣接する庭園では、色とりどりの80種ものバラが来る人の目を楽しませてくれる。都会の喧噪(けんそう)からは隔絶されているかのような印象だ。
「ようこそ」の文字で出迎えてくれるのは館長の由紀夫氏の顔写真をあしらった自動券売機。就任から日が浅いせいか、由紀夫氏の表情がぎこちなく見える。
http://www.asahi.com/articles/ASG6Y7WZNG6YUTIL03X.html
国会議員所得、過去5年で最高 投資による所得が大幅増
2014年6月30日10時35分
衆参両院は30日、国会議員の2013年分の所得報告書を公開した。1人あたりの平均所得は2281万円で、前年から275万円増え、ここ5年で最高となった。歳費カットで給与所得が年々減る一方、有価証券や土地の譲渡、配当や利子など「投資による所得」が平均で493万円(前年比396万円増)あり、押し上げた。「アベノミクス」相場は、国会議員のふところを潤していた。
公開対象となったのは13年の1年間を通じて議員だった衆参議員計648人。
トップの鳩山邦夫氏(自民)は約29億円で、歴代最高額だった。大半が母方の祖父が創業したブリヂストンの株の売却益や配当だった。全対象議員の「投資による所得」は計約32億円。鳩山氏1人でその9割を占めた計算だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板