[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
3785
:
名無しさん
:2012/12/29(土) 22:42:52
池坊さんは今年8月、英国を訪れ、留学中の13歳の孫娘から痛烈な言葉を聞いた。
「彼女は『日本の政治は最低よ。みんなで足を引っ張り合って、できるものもできなくしている』というの。私が初当選した16年前とくらべ、日本の政治は確実に劣化したわ。今はみんながテレビにどう出るか競うのみ。自分の周囲しか見えないのよね。政治って誠実で、着実で、真摯(しんし)で、真面目で、地味なものと思うけど、今はこんな考えバカらしく思われるもんね」
劣化を食い止める重責は民主党が担うとみている。
「1党支配は政治を傲慢(ごうまん)にさせる。与党を脅かす緊張感を早く取り戻してほしい。そのためにも『政治は規律』と学ぶこと。かつ、人の生臭い生き方にも対応できるようにならないとね。言い方は気をつけなければならないけど、『必要悪』ってあるの。沖縄に米軍基地はない方がいいに決まっている。でも、基地がなければ日本国民全体の生活が脅かされるのよ。必要性をしっかり判断しつつ、沖縄の人々の心に寄り添えるのが政治じゃないの」
まだまだ池坊さんは意気軒高。若手政治家を鍛える大仕事も残っているように思いますが・・現役引退に未練はありませんでしたか。
「本当はね、3年半前に野党に転落したとき、転機かなって思ったの。フルタイムで働くのもいやになっていたし、選挙応援で何度も同じ話をするのも負担になっていた。第一、いい天気の日に、あんな国会の暗い委員会でつまらない人の話なんか聞きたくないでしょうが!」
池坊さんは21日、自身の半生を描いた「華の血族」(新潮社)を出版。心身に気力はまだ満ちあふれている。若手議員を叱咤する姿が永田町から消えるのはなんとも惜しい。
【KATO’S DINING&BAR】東京都千代田区紀尾井町4ー1 ホテルニューオータニ・ガーデンコート ロビィ階 電話は03ー3221ー2857。営業時間はランチ・午前11時半〜午後2時、ティータイム・午後2時〜午後5時、ディナータイム・午後5時〜午後8時半、バータイム午後5時〜午後10時(ラストオーダーは午後9時半)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板