[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
374
:
ホントは社民支持@東広島市
:2003/02/18(火) 18:07
忘れかけた頃にこういうことやってくれますね、自民党って政党は。
東京新聞より。
↓
参院比例代表 自民、党員ノルマ復活検討 党費減歯止め
自民党は十七日、来夏の参院選に向け、比例代表候補に対し、ケーエスデー
中小企業経営者福祉事業団(KSD)事件を契機に廃止した一定数の党員獲得
ノルマの復活を検討する方針を固めた。ノルマ廃止後、党員、党費収入が激減
し、党の財政状況が急速に悪化したことを踏まえた措置。業界・支持団体に依
存して党勢を立て直そうとの姿勢は「政治とカネ」の関係を見直す動きにも逆
行し、国民世論の反発が予想される。
同党では、長年、参院の比例代表候補に対する党公認の条件として、二万人
の党員・党友獲得を義務付け、より多くの党員を集めた候補を、当選の可能性
が高くなる比例名簿の上位に載せる仕組みを続けてきた。
しかし、こうしたやり方は、候補による党員獲得競争をあおることになり、
KSD事件では、KSD側が架空の党員名簿を作成し、党費を肩代わりしてい
たことなども発覚。党員獲得ノルマは政官業の癒着につながりやすいとの批判
を受け、自民党は前回二〇〇一年七月の参院選では党員獲得のノルマを課さな
かった。
しかし、これがなくなったことにより、〇一年分(〇二年二月発表)の党員
は百六十九万人と、一九九二年分の三百八十二万人に比較し、ほぼ半分にまで
減少。一般党員で一人年間四千円の党費もその分入ってこないことから、党財
政の悪化にもつながった。自民党は、週内に〇二年分の党員数を発表するが、
減少傾向に歯止めがかかっていないとみられる。
こうした事態を受け、党執行部では、所属国会議員に対し、通常の議員活動
の中での党員獲得を求めたが、効果はなく、ノルマを復活させなければ、党員
はさらに減少すると判断した。ノルマ復活により、支持団体の引き締めを図る
狙いもあるとみられる。
自民党では、各派事務総長クラスでつくる選対小委員会の十八日の会合で具
体的な検討に着手するが、党員獲得競争の過熱を回避するため、ノルマの数字
二万人を一万人程度に減らす案なども浮上している。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20030218/mng_____sei_____001.shtml
そういえば、うちの高校時代の政治・経済の先生が「僕ね、実は自民党員でさ、
何か知らないけど勝手に党員にされてたみたいでネェ。組合にも入ってるのにね。
自民党は何でもアリなんですねえ」と仰ってました。その先生も、実は奄美出身
だったりします。怖い……
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板