[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
3388
:
名無しさん
:2010/09/21(火) 11:04:43
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/09/21/01.html
東国原知事 衆院選出馬へ“日本をどげんかせんと”
宮崎県の東国原英夫知事(53)が次期衆院選に出馬する意向であることが20日、分かった。この日までに知事が関係者に明かした。任期満了に伴う12月の県知事選には出馬せず、1期目の今期限りで退任する。衆院選の時期によっては都知事選出馬も検討し、新党の旗揚げも考えているという。
昨年、衆院選の出馬騒動に揺れた東国原知事が満を持して国政に打って出る。
先週末に上京し、12月の宮崎県知事選に出馬しない意向を複数の関係者に伝えた。そのうちの1人が早大時代からの仲間で「知事のブレーン」といわれ、たちあがれ日本の結党にも参加した唯是(ゆいぜ)一寿氏(37)。17日夜に会食したそうで「知事は次期衆院選に出るつもりだ。そのことを視野に入れて不出馬の意向を固めた」と明かした。
出馬の理由は「宮崎県の口蹄疫問題への対応で生まれた国政への不満」。7月ごろから検討を始め、それから何度も相談を受けているという唯是氏は「東国原さんは、国のシステムを変えない限り地方はいつも被害を被ると訴えている」と話した。
東国原知事はこのところ国政に関する発言が多く、14日には1年以内に衆院が解散されるとの見方を示した。唯是氏によると現在、衆院の解散時期を慎重に見定めており、来年解散しなければテレビのコメンテーターや大学の客員教授などのオファーを受けて“その時”を待つ意向。来年4月に予定される東京都知事選への出馬が取りざたされているが、周囲からは「大義名分がない」と指摘されているという。
東国原知事は20日夜、宮崎空港で記者団に対し「検討中で結論は出ていない。(開会中の)9月議会で明らかにする」と述べるにとどめた。表明時期は、県議会の本会議がある24日か29日、議会最終日の10月12日が想定されている。
地方分権改革で「片山善博総務相ができなければ僕の出番だ」とも語るなど国政に意欲を見せている知事。新党への動きも含め、慎重に進めていくつもりだ。
<橋下氏にメール「決定ではない」>大阪府の橋下徹知事は次期知事選で不出馬の意向を関係者に伝えている東国原知事から、まだ不出馬を決めていないとのメールを受け取ったと明らかにした。20日昼ごろにやりとりしたといい「まだ決定じゃないという話だった」と説明。「僕らの立場はオフィシャルで表明したところがスタート。コメントは差し控えたい」と述べた。
[ 2010年09月21日 ]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板