したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

3344名無しさん:2010/08/01(日) 18:14:55
【政治部デスクの斜め書き】 「総括」という名の集団リンチ この嵐が吹き始めると… (2/3ページ)
2010.8.1 18:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100801/plc1008011801007-n2.htm

 今は亡き中川昭一元財務相が当時、怒りに震えながら吐いた言葉が忘れられない。

 「総括ってなんだ。自分たちが選んだ総裁に自己批判しろって言うのか。そりゃ自己否定じゃないか。何の意味があるんだ。そもそもいつから自民党は左翼政党になったんだ!」

 「大辞泉」(小学館)によると、「総括」とは、「(1)個々のものを一つにまとめること。全体をまとめて締めくくること(2)労働運動や政治運動でそれまでの活動の内容・成果などを評価・反省すること」−とある。永田町の「総括」は明らかに(2)の方だろう。

 かつて連合赤軍は「総括」と称して凄惨な私刑(集団リンチ)を行い、多くの犠牲者を出した。永田町の総括も基本的にこの集団リンチと変らない。つい先日まで礼賛し、こびへつらっていた相手を親の敵のごとく突き上げる。どんなに自己批判しようが謝罪しようが、容赦せず、倒れるまでいたぶり続ける。

 あまりに惨く、あまりに醜い。この醜態を世間にさらけ出せば、国会議員への尊敬や敬愛の念が消えるのは当たり前だろう。こうして自民党の権威は地に堕ちていった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板